忍者ブログ   
admin
  フランスのパリに住んでます。が、全然おしゃれじゃない毎日です。日本loveなフランス人夫と怪獣一匹(2歳児とも言う)と暮らしてます。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
被災地の皆さん。
今夜も寒さと不安で眠れない夜をすごされている事でしょう。
それを考えると、いたたまれません。

今日の午後、K君と散歩に出かけました。
するとアパートの門付近にいたマダムに声をかけられました。

日本人の方ですか?
貴方の両親は大丈夫?
がんばって下さいね。

他にも
アパートの管理人のマダムや職場でも色々な方に励ましの言葉をいただいてます。

私の実家、東京の郊外では食料が品薄な状態のようです。
午前中の停電はなかったようですが、夜はどうだったのでしょう。

被災地ではない方も不自由な毎日を強いられていると思います。
でも、今だけの辛抱です。がんばって。


では、ちょっと笑える話でも・・・

最近、K君はまねっこばかりします。
で、一番笑ったのがこれ。

夫 「アタンション!(気をつけて!)」

K君「アタンション、K!」 

ご丁寧に自分の名前も付けてリピート。
保育園でいかに注意されているかが分かります・・・。



PR
   
  
   
   
                       
   

友人からのメールで日本を襲った地震を知りました。

職場で見たインターネットの情報ではいまいち状況を掴めていませんでしたが、

帰宅後、ネットで日本のテレビを見たり、フランスのニュースを見て愕然としています。

皆、大丈夫ですか?ご家族、お友達はどうですか?

私は日本に関係深い場所で働いているのですが、

一般のフランス人から励ましのメールなども受け取ってます。

私ももちろん日本が心配でしょうがありません。

今にでも飛んで行って家族の傍にいたい。


まだ、まだ余震が続くでしょう。

くれぐれも用心して行動してください。

だんだん、状況は良くなってくるはずです。

頑張って。


 

   
  
   
   
                       
   

すっかりご無沙汰。

実は2月のはじめから思いもよらぬ事が職場で起こりまして、
ヘトヘトでした。

それに伴い、家庭での将来設計がいろいろと狂う、と言うか
方向転換というか、考える時期が突然やってきてしまい
クタクタ。

いや、現在進行形でヘトヘトのクタクタです。

生きるって大変なのね・・・。

明日は仕事を終えたらダミアンの実家に行きます。
先週末も行っていたのですが、義妹の誕生日があるのです!
おいしいもの食べて来週に向けてチャージしてきます。

チャージと言えば。

最近のK君のお気に入りの言葉の一つです!

こんな感じで使われます。

「ヘリコプター」
「ブーン」
「バーン」
「ネンネ」
チャージ

こう書くと何のことかさっぱりわかりませんが、
最近、リモコンの室内用ヘリコプターに夢中なのです。
ダミアンがクリスマスにもらったものなのですが、
K君は自分がもらったプレゼントそっちぬけで、ヘリコプターの事ばかり考えているようです。

以上の単語を朝夕と連呼してます。
身振り、手振りつきで。

言いたい事は・・・

「あそこにあるヘリコプターは、ブーンって飛んで、バーンて落ちて、ネンネ(バッテリー切れで動かない)。
チャージしてるんだよね。」

そんなところです。

ヘリコプターを指差しながら何度でも言います。


ダミアンの遺伝子、確かに受け継いでます。
   
  
   
   
                       
   
先週の土曜日、夫と息子が日本から戻ってきました。
飛行機の中でいろいろなドラマ〔事件?〕があったようですが、
取り合えず、無事に帰ってきて嬉しい限り。
K君は10日間分の甘えを取り戻すべく、私にべったりです。

3週間、日本にいたK君ですが、随分成長しました。
そんなK君の成長を感じた出来事をピックアップ。

・トイレのドアを開けれるようになった。
→ノブのひねり方を習得プラス、背が伸びた!鍵をかけなかった私は開けられました・・・

・語彙が増えた。
→日本語はもちろん、ダミアンが日本でフランス人の友達と会っていたためフランス語も増えた。

・ベビーカーのベルトを止められるようになった。

・眠いと、自分から「ねんね」と言って、ベッドに入るようになった。

・私やダミアンの靴を履く。

・メロディーをつけて歌が歌える。
→今まではメロディーがなかったのに、今はちゃんとある!
レパートリーは「てんどんマンの歌」などのアンパンマン系。

・動物の区別がつく。
→上野動物園にいったおかげか?アンパンマンのおもちゃのおかげか?

他にもいろいろと変化が見て取れて驚きの連続です。
会わなかった10日間でもこんなに成長しているとは・・・。

そうそう、キャラクターにすごく興味を持ってきているんだけど、
突然、機関車トーマス〔トマって呼ぶ〕が好きになっていてびっくり。
あと、車が大好きです。
男の子って教えなくてもこういうものが好きになるんだねー。
ueno-zoo.jpg
   
  
   
   
                       
   

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!

年末年始を日本で過ごしました!
でも、10日間で一人で帰ってきてその日の午後から仕事。
さらに15日まで一人暮らしです。ヒャッホー!寂しいぞー!

・・・って本当に一人暮らしって寂しいねー。
こんなに長く一人で暮らすの初めてなので最初は泣きそうでしたよ。
一人暮らしを長くされている方、尊敬します!

そもそも、何で一人なのかというとですね、なぜかフランス人夫と息子ちゃんが
二人で私の実家でバカンスをまだ満喫中なのです。
えー、結構珍しいことになってます。一般的にはありえなくない?って感じです。
が、お二人とも、さらに両親ともそこそこエンジョイしているようで・・・。

日本語が出来る夫、そして人見知りを全くせず、母がいなくても全然平気な息子に乾杯!

そんなこんなで残り一人暮らし期間、有意義に過ごそうと思います。
ええ、寂しいけどこっちはこっちでエンジョイしますとも!

では、2011年。皆さんにとって素晴らしい一年になりますよう!

jinja.jpg


 

   
  
   
        
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
たけいちゃん
性別:
女性
趣味:
料理、映画鑑賞、読書
自己紹介:
フランスでの日常をつれづれに書いています。
最新CM
[12/05 Takei chan]
[12/03 hiromi]
[11/28 Takei chan]
[11/28 hiromi]
[10/12 ralph lauren polot shirt]
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
カウンター
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) たけいちゃん家@フランス ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++