昨日からメガネ君になったK君。
驚いた事に、お店で掛けてもらうと視界の劇的な変化に
メガネを払いのける事もしないで辺りを凝視していました。
それを見てとりあえず安心したのは言うまでもありません。
さて、今日は保育園の日。
着くと早速保母さんと園長先生(?)に
「かっこいい!」
と褒められまんざらでもない様子。
家を出るときも鏡の前でさんざん褒めてきたのも良かったのでしょうか、
外そうともしません。
下に置くと1人で遊び始めました。
が、
私、安心して保育園を出たのですが、その途中部屋の中を覗くと・・・
(道から中が見えるのです)、K君の周りに集まった2人のボーイズが
K君を見て泣いているではありませんか!!
それを見てK君も泣き始めました!!
あああああああ・・・・・・・・・
思い起こせば小学校の頃、メガネをかけた子は何かとメガネをネタにされていたっけ。
走馬灯の様に思い出される昔の記憶。
確かに、小さい頃はメガネをかけてると目立つし色々言われてしまうでしょう。
K君の目のことばかり心配していたのこれに対しては全く考えてなかったなぁ。
多分、メガネは一生かける事になるでしょう。
大きくなってからはともかく、それまで色々な試練があるかもしれません。
それにも耐えられる、強い心を持った子に育てないと!
そんな事を考えながら家に帰りました。
そうそう、メガネ姿、思ったより悪くありません。
選んだ色も良かったかも。
これを読んで下さってるのはお知り合いがほとんどだと思うので
下にちょっと載せますね。
驚いた事に、お店で掛けてもらうと視界の劇的な変化に
メガネを払いのける事もしないで辺りを凝視していました。
それを見てとりあえず安心したのは言うまでもありません。
さて、今日は保育園の日。
着くと早速保母さんと園長先生(?)に
「かっこいい!」
と褒められまんざらでもない様子。
家を出るときも鏡の前でさんざん褒めてきたのも良かったのでしょうか、
外そうともしません。
下に置くと1人で遊び始めました。
が、
私、安心して保育園を出たのですが、その途中部屋の中を覗くと・・・
(道から中が見えるのです)、K君の周りに集まった2人のボーイズが
K君を見て泣いているではありませんか!!
それを見てK君も泣き始めました!!
あああああああ・・・・・・・・・
思い起こせば小学校の頃、メガネをかけた子は何かとメガネをネタにされていたっけ。
走馬灯の様に思い出される昔の記憶。
確かに、小さい頃はメガネをかけてると目立つし色々言われてしまうでしょう。
K君の目のことばかり心配していたのこれに対しては全く考えてなかったなぁ。
多分、メガネは一生かける事になるでしょう。
大きくなってからはともかく、それまで色々な試練があるかもしれません。
それにも耐えられる、強い心を持った子に育てないと!
そんな事を考えながら家に帰りました。
そうそう、メガネ姿、思ったより悪くありません。
選んだ色も良かったかも。
これを読んで下さってるのはお知り合いがほとんどだと思うので
下にちょっと載せますね。
この記事にコメントする
無題
かわいいー!!なんか知的なべべ!!
悪くない、悪くない。
フレームの色、グレー?ベージュ?良い感じだね。やっぱり後頭部にベルトみたいのでとめてるのかな。。。
本人が嫌がらずにかけてるのが何よりだね~
「実はママの顔ってこんな感じだったんだ」って再発見だったんだろうね。笑
うん・・・きっと「メガネ君」としてのイメージでいくことになるんだろうけど、それもひとつの個性でいいよー
エマが「クルクル頭」のイメージでいるように。笑
それにしても、実家帰るとやっぱり
どっかしら不調になって帰ってくるねェ・・・お大事に。
悪くない、悪くない。
フレームの色、グレー?ベージュ?良い感じだね。やっぱり後頭部にベルトみたいのでとめてるのかな。。。
本人が嫌がらずにかけてるのが何よりだね~
「実はママの顔ってこんな感じだったんだ」って再発見だったんだろうね。笑
うん・・・きっと「メガネ君」としてのイメージでいくことになるんだろうけど、それもひとつの個性でいいよー
エマが「クルクル頭」のイメージでいるように。笑
それにしても、実家帰るとやっぱり
どっかしら不調になって帰ってくるねェ・・・お大事に。