一昨日、またダミアンがやらかしました。
私がキッチンにいると
「来て、来て!K君すごい喜んでるよ!」
とダミアンが私を呼ぶ声が。
「ハイハイ」と手を拭き拭き居間に覗くとダミアンがK君を高い高いしてます。
K君は満面の笑みでかわいい事この上なし。
そう、K君、近頃ではアクロバティックなあやし方が楽しくなってきたらしく
ダミアンも張り切っているわけですが・・・
ガシャ!
「ウワ~ッ!ごめん、ごめん、K君!」
ダミアン、シャンデリア風のライトにK君の頭をぶつけました・・・
何やっとんじゃ~~~!!!
ダミアンの身長185cm。そこから繰り広げられる高い高いは
それは高い高い訳で・・・ぶつかるっつうの!
ちなみに、この高い高い、移動型ダイナミック高い高いだったのです!
ダミアンが慌てて謝って抱きしめた事で驚いたのか、そこで初めて泣き出すK君。
そんなに激しい音じゃなかったけど、頭だし、どうしよう!
私達はオロオロしたわけですが、あっという間に彼は泣き止みました。
そして、ココがダミアン。彼の頭に外傷が無いのを確認するとまた高い高いをやりはじめた!
「見て、笑ってる!大丈夫だよ!」
何も無かったかのようにキャッキャッご機嫌なK君。
この親にしてこの子・・・。そう、君達は親子だよ。
こんな自分の息子を見て
「K君はきっとジェットコースターが好きだね。」
と嬉しそうなダミアン。
それは良かった。私はジェットコースター大嫌いだからね。
一緒に乗ってくれる人が出来て良かったね。
K君が生まれたとき、ダミアンの友人達に言われた事。
「○○○(私の名)、二人の子持ちになったね!」
・・・ま、ね。
でもね、今は大変でもその内一緒に遊ぶようになるから楽になるんだよ。
私がキッチンにいると
「来て、来て!K君すごい喜んでるよ!」
とダミアンが私を呼ぶ声が。
「ハイハイ」と手を拭き拭き居間に覗くとダミアンがK君を高い高いしてます。
K君は満面の笑みでかわいい事この上なし。
そう、K君、近頃ではアクロバティックなあやし方が楽しくなってきたらしく
ダミアンも張り切っているわけですが・・・
ガシャ!
「ウワ~ッ!ごめん、ごめん、K君!」
ダミアン、シャンデリア風のライトにK君の頭をぶつけました・・・
何やっとんじゃ~~~!!!
ダミアンの身長185cm。そこから繰り広げられる高い高いは
それは高い高い訳で・・・ぶつかるっつうの!
ちなみに、この高い高い、移動型ダイナミック高い高いだったのです!
ダミアンが慌てて謝って抱きしめた事で驚いたのか、そこで初めて泣き出すK君。
そんなに激しい音じゃなかったけど、頭だし、どうしよう!
私達はオロオロしたわけですが、あっという間に彼は泣き止みました。
そして、ココがダミアン。彼の頭に外傷が無いのを確認するとまた高い高いをやりはじめた!
「見て、笑ってる!大丈夫だよ!」
何も無かったかのようにキャッキャッご機嫌なK君。
この親にしてこの子・・・。そう、君達は親子だよ。
こんな自分の息子を見て
「K君はきっとジェットコースターが好きだね。」
と嬉しそうなダミアン。
それは良かった。私はジェットコースター大嫌いだからね。
一緒に乗ってくれる人が出来て良かったね。
K君が生まれたとき、ダミアンの友人達に言われた事。
「○○○(私の名)、二人の子持ちになったね!」
・・・ま、ね。
でもね、今は大変でもその内一緒に遊ぶようになるから楽になるんだよ。
PR
ダミアンがメイン、私がアシスタントとなる夜の育児2日目。
・・・とは言え、夜中に起きるのは私ですが・・・
(ダミアンは泣き声で起きれませんから!)
なかなか寝付かないK君を抱っこ紐を使ってどうにか寝かしつけたダミアン。
昨日の夜、彼は頑張った!大量のウンチのオムツにもめげることなく!
(代わりに私がお皿を洗った訳だけれども・・・)
さて、夜中2時半。
K君お目覚めです。
ハイハイ。お食事ですね。
・・・と抱っこをすると・・・
濡れてるぞ!!左側がびしょ濡れではないか!
K君の脇の下から太ももの付け根までシットリ。
時々「あれ?湿ってるかな?」って事が有るけど、ここまで濡れている事はないぞ!
下着とパジャマの替えを持ってオムツ替え。
ダミアン、オムツ、ゆるく留めすぎ!!
そのせいで、出たオシッコが全部流れ出てしまったようです・・・
(だから、オムツは超軽かった!)
そんなこんなで真夜中のお着替えタイム。
ダミアン、頼むよ!
もちろん、私が着替えさせている頃ダミアンは夢の中・・・。
ハァ。努力は認める。あと一歩だ!
ちなみに、その後の朝方のオムツ替え最中にはオシッコをされてしまった・・・。
この男の子のオムツ替えってどうにかならないものですかね?
今日はどうにか下着とパジャマにかかるのは阻止しましたけど。
(毎回オシッコプロテクトと称してタオルでガードしてます。)
・・・とは言え、夜中に起きるのは私ですが・・・
(ダミアンは泣き声で起きれませんから!)
なかなか寝付かないK君を抱っこ紐を使ってどうにか寝かしつけたダミアン。
昨日の夜、彼は頑張った!大量のウンチのオムツにもめげることなく!
(代わりに私がお皿を洗った訳だけれども・・・)
さて、夜中2時半。
K君お目覚めです。
ハイハイ。お食事ですね。
・・・と抱っこをすると・・・
濡れてるぞ!!左側がびしょ濡れではないか!
K君の脇の下から太ももの付け根までシットリ。
時々「あれ?湿ってるかな?」って事が有るけど、ここまで濡れている事はないぞ!
下着とパジャマの替えを持ってオムツ替え。
ダミアン、オムツ、ゆるく留めすぎ!!
そのせいで、出たオシッコが全部流れ出てしまったようです・・・
(だから、オムツは超軽かった!)
そんなこんなで真夜中のお着替えタイム。
ダミアン、頼むよ!
もちろん、私が着替えさせている頃ダミアンは夢の中・・・。
ハァ。努力は認める。あと一歩だ!
ちなみに、その後の朝方のオムツ替え最中にはオシッコをされてしまった・・・。
この男の子のオムツ替えってどうにかならないものですかね?
今日はどうにか下着とパジャマにかかるのは阻止しましたけど。
(毎回オシッコプロテクトと称してタオルでガードしてます。)
K君はグングン成長し、現在、千と千尋の神隠しの「坊」そっくりです。
「おっぱいくれなきゃ泣いちゃうぞ。」
といわんばかりの視線に耐え切れず頻繁にあげすぎてしまい
先日、小児科の先生に授乳について指導されてしまいました・・・。
という訳で、一昨日から時計とにらっめっ子で授乳してます。
君も辛いだろうが、母も辛いのだ!
耐えろ、坊!
さて、先生からのアドバイスにこんなのがありあました。
「お母さんを休ませるために、お父さんが帰宅したら育児はお父さんがするように。」
私が相当疲れている形相だったのでしょう・・・でも、このアドバイスは素晴らしい!
その場にダミアンはいなかったので勿論反論する人はいません!
基本的にダミアンは育児に積極的。
でも、ちょっと目を離すとビックリ仰天な事をしてる事もある訳で・・・。
しかし、育児は二人でするものだ!言う事言って二人で成長しなくては!
(これは周りの人々からのアドバイス)
さて、ダミアンが帰宅後、早速小児科での事を報告しました。
ダミアンが帰宅後は私を休ませるように・・・と言われた。と言うと1も2もなく
「いいよ。いいよ。」
と二つ返事です。しめしめ。
さて、早速その夜から開始。
「夕方から夜まで興奮状態で全然寝ない。」
と先生に相談したところ、1~3ヶ月は良くある事でしょうがない。
だから、今は気候が良いからお父さんがプセットで外に連れ出して眠らせてはどうか?
とのアドバイスでした。
幸い、この日は晴天。夏は10時過ぎまで明るいので、残業して帰ってきても余裕があります。
「じゃ、私が夕食作ってるから、その間散歩して、眠らせてきて。」
「分かった!」
そう、ここのところK君のお蔭で夕食をゆっくり食べてなかったのです。
食事中いい子で寝ていてくれたらどれだけ楽か!
いつもなら泣けばオッパイをもらえたK君。でも、今日はもらえないので
泣き声も尋常じゃありません。
ああ、かわいそう。でも、耐えなければ!
「じゃ、食事の支度が出来たら電話して。」
そういい残して泣き声と共に去って行きました・・・。
・・・・あれ?
別に食事の支度のために散歩に連れ出してもらった訳ではないけど・・・・。
約30分後、完成一歩手前、って所で電話。
10分位泣き続けていたけど、今は寝ているらしい。
素晴らしい!じゃ、帰ってきて!ゆっくり食事しよう!
ああ、久しぶりにゆっくり食べれる!
・・・その15分後・・・泣き声と共にダミアンとK君帰宅・・・。
あれ?寝かすために散歩に出かけたんだよね?
食事の支度でじゃまだから出かけてたわけでは無いよね?
・・・どうやら電話後すぐ泣き始めたらしい・・・。
だったら、まだ散歩しててよ!
しかし、時既に遅し。
結局、その夕食も交代であやしながらの食事となりました。
いったい何時になったらゆっくりと食事が出来るのか!
ダミアンの手腕にかかってます!ダミアン、頑張れ!
「おっぱいくれなきゃ泣いちゃうぞ。」
といわんばかりの視線に耐え切れず頻繁にあげすぎてしまい
先日、小児科の先生に授乳について指導されてしまいました・・・。
という訳で、一昨日から時計とにらっめっ子で授乳してます。
君も辛いだろうが、母も辛いのだ!
耐えろ、坊!
さて、先生からのアドバイスにこんなのがありあました。
「お母さんを休ませるために、お父さんが帰宅したら育児はお父さんがするように。」
私が相当疲れている形相だったのでしょう・・・でも、このアドバイスは素晴らしい!
その場にダミアンはいなかったので勿論反論する人はいません!
基本的にダミアンは育児に積極的。
でも、ちょっと目を離すとビックリ仰天な事をしてる事もある訳で・・・。
しかし、育児は二人でするものだ!言う事言って二人で成長しなくては!
(これは周りの人々からのアドバイス)
さて、ダミアンが帰宅後、早速小児科での事を報告しました。
ダミアンが帰宅後は私を休ませるように・・・と言われた。と言うと1も2もなく
「いいよ。いいよ。」
と二つ返事です。しめしめ。
さて、早速その夜から開始。
「夕方から夜まで興奮状態で全然寝ない。」
と先生に相談したところ、1~3ヶ月は良くある事でしょうがない。
だから、今は気候が良いからお父さんがプセットで外に連れ出して眠らせてはどうか?
とのアドバイスでした。
幸い、この日は晴天。夏は10時過ぎまで明るいので、残業して帰ってきても余裕があります。
「じゃ、私が夕食作ってるから、その間散歩して、眠らせてきて。」
「分かった!」
そう、ここのところK君のお蔭で夕食をゆっくり食べてなかったのです。
食事中いい子で寝ていてくれたらどれだけ楽か!
いつもなら泣けばオッパイをもらえたK君。でも、今日はもらえないので
泣き声も尋常じゃありません。
ああ、かわいそう。でも、耐えなければ!
「じゃ、食事の支度が出来たら電話して。」
そういい残して泣き声と共に去って行きました・・・。
・・・・あれ?
別に食事の支度のために散歩に連れ出してもらった訳ではないけど・・・・。
約30分後、完成一歩手前、って所で電話。
10分位泣き続けていたけど、今は寝ているらしい。
素晴らしい!じゃ、帰ってきて!ゆっくり食事しよう!
ああ、久しぶりにゆっくり食べれる!
・・・その15分後・・・泣き声と共にダミアンとK君帰宅・・・。
あれ?寝かすために散歩に出かけたんだよね?
食事の支度でじゃまだから出かけてたわけでは無いよね?
・・・どうやら電話後すぐ泣き始めたらしい・・・。
だったら、まだ散歩しててよ!
しかし、時既に遅し。
結局、その夕食も交代であやしながらの食事となりました。
いったい何時になったらゆっくりと食事が出来るのか!
ダミアンの手腕にかかってます!ダミアン、頑張れ!