8月のヴァカンス、ドイツとかオランダに行ってきました。
オランダでは行ってみたかったディック・ブルーナ美術館へ!
2階ある展示スペース、子どもも大人も楽しめる仕掛けが沢山あって
とても良かったです。
特にミッフィーの絵本やグッズが家にある訳ではなく、K君にとって
初めてのブルーナだったのですが、着いて早々夢中で遊んでました。
これはミッフィー家族のおうち。
手前で電車に夢中な二人が
私の家族です。
マグネットで絵を制作!
K君はタコがを草むらにくっつけてます。
シュールです。
・・・ってこの絵のどこにタコを置けばいいのか?
下は池じゃなくて海ってこと?
ミッフィーのテレビを観賞。
実はこのテレビ3台、それぞれ言語が違います。
左から・・・
オランダ語、英語、日本語
皆それぞれ間違った席に座っているような・・・
ここの充実したお土産ショップでゲットしたミッフィーのぬいぐるみが
現在、K君の寝る時のお友達です。
”ミッピー”と言って可愛がってます!
ちなみに、フランスでは全然ミッフィーは有名じゃありませんよー。
ダミアンはここで初めて知りました。
美術館では全然ミッフィーに興味なさそうな日本人のおじさんを何人も見かけましたよ。
団体旅行のコースに入ってるんでしょうね。
これはオランダのスーパーで買った子ども用ビスケット。
やっぱりオランダでは人気者です。
オランダでは行ってみたかったディック・ブルーナ美術館へ!
2階ある展示スペース、子どもも大人も楽しめる仕掛けが沢山あって
とても良かったです。
特にミッフィーの絵本やグッズが家にある訳ではなく、K君にとって
初めてのブルーナだったのですが、着いて早々夢中で遊んでました。
これはミッフィー家族のおうち。
手前で電車に夢中な二人が
私の家族です。
マグネットで絵を制作!
K君はタコがを草むらにくっつけてます。
シュールです。
・・・ってこの絵のどこにタコを置けばいいのか?
下は池じゃなくて海ってこと?
ミッフィーのテレビを観賞。
実はこのテレビ3台、それぞれ言語が違います。
左から・・・
オランダ語、英語、日本語
皆それぞれ間違った席に座っているような・・・
ここの充実したお土産ショップでゲットしたミッフィーのぬいぐるみが
現在、K君の寝る時のお友達です。
”ミッピー”と言って可愛がってます!
ちなみに、フランスでは全然ミッフィーは有名じゃありませんよー。
ダミアンはここで初めて知りました。
美術館では全然ミッフィーに興味なさそうな日本人のおじさんを何人も見かけましたよ。
団体旅行のコースに入ってるんでしょうね。
これはオランダのスーパーで買った子ども用ビスケット。
やっぱりオランダでは人気者です。
PR
この記事にコメントする