“食べたければ自分で作る。”
これが海外生活の基本だと思います。
で、今日作ったのはこちら。“ベーグル”です!
最近スーパーで見かけますが、基本的にパン屋さんでは売ってません。
「フランスのパンじゃないじゃない。」ってことでしょうか?
美味しいのにねー。
私はベーグルが昔から大好きです!
で、今回はすごーく酸っぱい“野生のブルーベリー”の冷凍があったので
使ってみました。 ・・・ちょっと入れすぎたね・・・。
って訳で、これを作るのにパワーの全てを使い果たしてしまったので、夕食は
“手作りベーグルで作るオリジナルサンドイッチ”となりました。
要するに、「食べたいように食べてね~」ってやつです。
半分にスライスして軽くトーストして食べたんですが、美味しかった!
パン大好き男ダミアン(夫)もベーグル好きみたいです。
これが海外生活の基本だと思います。
で、今日作ったのはこちら。“ベーグル”です!
最近スーパーで見かけますが、基本的にパン屋さんでは売ってません。
「フランスのパンじゃないじゃない。」ってことでしょうか?
美味しいのにねー。
私はベーグルが昔から大好きです!
で、今回はすごーく酸っぱい“野生のブルーベリー”の冷凍があったので
使ってみました。 ・・・ちょっと入れすぎたね・・・。
って訳で、これを作るのにパワーの全てを使い果たしてしまったので、夕食は
“手作りベーグルで作るオリジナルサンドイッチ”となりました。
要するに、「食べたいように食べてね~」ってやつです。
半分にスライスして軽くトーストして食べたんですが、美味しかった!
パン大好き男ダミアン(夫)もベーグル好きみたいです。
PR
この記事にコメントする
無題
たけいちゃん、はじめてお邪魔します。ガンビことババブイです。
フランスではべーグル売ってないの?アメリカではそこらじゅうにあり、会社でも金曜日にはべーグルを用意してくれています。でも逆に美味しいヨーロッパ系パンや日本のアンパンとかおかずパン、ふわふわな食パンは自分でつくらないといけません。私も日本にいたら絶対自分では作らないような代物を食べたいばかりに作ったものです。わかりますよ~、べーグル作っちゃった気持ち。
フランスではべーグル売ってないの?アメリカではそこらじゅうにあり、会社でも金曜日にはべーグルを用意してくれています。でも逆に美味しいヨーロッパ系パンや日本のアンパンとかおかずパン、ふわふわな食パンは自分でつくらないといけません。私も日本にいたら絶対自分では作らないような代物を食べたいばかりに作ったものです。わかりますよ~、べーグル作っちゃった気持ち。
いらっしゃーい!
コメントありがとうございます!
ベーグルは、本当に最近ですよ、スーパーで見かけるようになったの。
私はイングリッシュマフィンとか、スコーンとかも好きなんですが、これまたパン屋では売ってないです。そう、フランスのパン屋は「フランスのパン」しか売ってないのが普通です!だから、どこのパン屋に行っても大抵同じものが売ってます。日本のヤワヤワ食パンが時々食べたくなるのですが、粉のせいだと思うんですが、駄目ですね~全然フワフワになりません。
ベーグルは、本当に最近ですよ、スーパーで見かけるようになったの。
私はイングリッシュマフィンとか、スコーンとかも好きなんですが、これまたパン屋では売ってないです。そう、フランスのパン屋は「フランスのパン」しか売ってないのが普通です!だから、どこのパン屋に行っても大抵同じものが売ってます。日本のヤワヤワ食パンが時々食べたくなるのですが、粉のせいだと思うんですが、駄目ですね~全然フワフワになりません。