遂に、私、おばさんになりました!
こう書くとなんだか嬉しいんだか、悲しいんだか微妙な気分ですが、
・・・そう、こう言えば良いんですね。
義妹に赤ちゃんが生まれたのです!
予定日は11月8日。それでも全然兆候が現れなくて、結局11日に無事出産しました。
3700gの立派な男の子ですよー!
こう書くとなんだか嬉しいんだか、悲しいんだか微妙な気分ですが、
・・・そう、こう言えば良いんですね。
義妹に赤ちゃんが生まれたのです!
予定日は11月8日。それでも全然兆候が現れなくて、結局11日に無事出産しました。
3700gの立派な男の子ですよー!
で先週末ル・マンの病院に行ってきました。
今年完成したばかりのこの病院は全室個室でそれはそれは綺麗な所。
明るくて清潔で本当に良かったです。
初めての身内の出産のお見舞いだったわけですが、すんごーく長く居て疲れました。
4時間位?日本でもこんなに長くいるんですか?義父母も一緒だったからかな?
部屋が異様に暑くて参った。でも、楽しかったです。
あ、肝心の赤ちゃん、名前は“ルイ”って言います。とにかく大人しくて授乳の時意外は
ずーっと寝てました。まだ生まれたばかりなので「超かわいー!」とは言えませんが、
やっぱり可愛かったし、嬉しかったです。友達の時とはちょっと違いますね。
この自分の感情に、
「ああ、私もこの家族の一員になってるんだなぁ。」
と思いました。
って訳でこの度、めでたくおばさん(フランス語で“タタ”って言います。おじさんは“トントン”)
になった訳ですが、実は私、来年の5月にはお母さん(ママン)になる予定です!
異国の地で出産となる訳ですが、義妹やお友達から色々アドバイスしてもらって
無事に出産したいと思います。
今年完成したばかりのこの病院は全室個室でそれはそれは綺麗な所。
明るくて清潔で本当に良かったです。
初めての身内の出産のお見舞いだったわけですが、すんごーく長く居て疲れました。
4時間位?日本でもこんなに長くいるんですか?義父母も一緒だったからかな?
部屋が異様に暑くて参った。でも、楽しかったです。
あ、肝心の赤ちゃん、名前は“ルイ”って言います。とにかく大人しくて授乳の時意外は
ずーっと寝てました。まだ生まれたばかりなので「超かわいー!」とは言えませんが、
やっぱり可愛かったし、嬉しかったです。友達の時とはちょっと違いますね。
この自分の感情に、
「ああ、私もこの家族の一員になってるんだなぁ。」
と思いました。
って訳でこの度、めでたくおばさん(フランス語で“タタ”って言います。おじさんは“トントン”)
になった訳ですが、実は私、来年の5月にはお母さん(ママン)になる予定です!
異国の地で出産となる訳ですが、義妹やお友達から色々アドバイスしてもらって
無事に出産したいと思います。
PR
この記事にコメントする
ありがとうございます!
どうもです!
今、日本の5ヶ月になります。
※フランスと数え方が違います!
何を食べても美味しく感じられなくて
泣きそうな頃もありましたが、ここ最近落ち着いてます~。
はい!薬が飲めないので風邪には十分注意しようと思います!
今、日本の5ヶ月になります。
※フランスと数え方が違います!
何を食べても美味しく感じられなくて
泣きそうな頃もありましたが、ここ最近落ち着いてます~。
はい!薬が飲めないので風邪には十分注意しようと思います!
アリガトウ!
caniさん、ありがとう!
こちらは先週末から急に寒くなって、日曜日は雪が降りましたよ!(積もらなかったけど)
産婦人科の先生は心配になるほど何も注意してくれないのですが、やっぱり、冷えは良くないですよね。気をつけます!
こちらは先週末から急に寒くなって、日曜日は雪が降りましたよ!(積もらなかったけど)
産婦人科の先生は心配になるほど何も注意してくれないのですが、やっぱり、冷えは良くないですよね。気をつけます!
Thanks!
ババブイさん、ありがとうございます!
今、5ヶ月です。フランスで言うと4ヶ月。
アメリカの計算もフランスと一緒かな?
最近やっと落ち着いて来ました!食欲もだいぶ出てきました。
こっちはあまり体重などを細かく注意されないので自己管理しなくては・・・。
はい、無理せず、適度な運動を心がけます!
今、5ヶ月です。フランスで言うと4ヶ月。
アメリカの計算もフランスと一緒かな?
最近やっと落ち着いて来ました!食欲もだいぶ出てきました。
こっちはあまり体重などを細かく注意されないので自己管理しなくては・・・。
はい、無理せず、適度な運動を心がけます!
おめでとう!!
たけいちゃん、甥っ子くんのご誕生おめでとう。
そして今お腹にいる赤ちゃんも!
初めての出産で、しかも異国の地で…
心配事もたくさんあるだろうけど頑張ってね。
同じくフランスで出産した雨宮塔子さんのエッセイを
読むのもいいんじゃないかしら?
私のお気に入りの本の一冊だよ。
そして今お腹にいる赤ちゃんも!
初めての出産で、しかも異国の地で…
心配事もたくさんあるだろうけど頑張ってね。
同じくフランスで出産した雨宮塔子さんのエッセイを
読むのもいいんじゃないかしら?
私のお気に入りの本の一冊だよ。
ありがとう!!
Lizaさま、どうもありがとう!
今日、義妹から“子どもが生まれたよ”のカードが届き、(日本でもこういったカードって送るっけ?)
嬉しかったです。これで貰うの数回目だけど、みんなすごく趣向を凝らしてるんだよね~。私達も頑張らねば!(笑)
フランスでの出産と子育ては不安と言えば不安だけど、例えこれが日本でも同じような気がします。逆に、日本よりも楽かも。
妊婦がすごく丁重に扱われてるのよ、この国!だから、妊婦の態度はでかいぞ~。
(私の場合、季節的に服装でお腹が目立たないからその恩恵にまだあってないけどさ。)
とにかく、親が日本にいるのでダミアンと二人でどうにか頑張らねば!です。
フランスの男性は子育てに積極的な人が殆どなので全部やってもらうつもりだよ!
5月の一ヶ月間はお休みもう取ったってさ。(日本じゃこうはいかないよね。)
今日、義妹から“子どもが生まれたよ”のカードが届き、(日本でもこういったカードって送るっけ?)
嬉しかったです。これで貰うの数回目だけど、みんなすごく趣向を凝らしてるんだよね~。私達も頑張らねば!(笑)
フランスでの出産と子育ては不安と言えば不安だけど、例えこれが日本でも同じような気がします。逆に、日本よりも楽かも。
妊婦がすごく丁重に扱われてるのよ、この国!だから、妊婦の態度はでかいぞ~。
(私の場合、季節的に服装でお腹が目立たないからその恩恵にまだあってないけどさ。)
とにかく、親が日本にいるのでダミアンと二人でどうにか頑張らねば!です。
フランスの男性は子育てに積極的な人が殆どなので全部やってもらうつもりだよ!
5月の一ヶ月間はお休みもう取ったってさ。(日本じゃこうはいかないよね。)