忍者ブログ   
admin
  フランスのパリに住んでます。が、全然おしゃれじゃない毎日です。日本loveなフランス人夫と怪獣一匹(2歳児とも言う)と暮らしてます。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
最近、K君はますますおしゃべりになってきました。

と言う事で、K君がよく発する言葉を紹介します。

・アンパンマン
・おっとっと〔てんどんまん〕
・クロコディル〔ワニ〕
・ワンワン
・ニャー
・トトロ
・サカナ

特に上の三つは特にそれが見えてなくても突然でてきます。
なぜか?
何故ならYOUTUBEでアンパンマンの歌を見せろ!って事。

日本のキャラクターなどに触れ合うことが少なかったから
YOUTUBEを見せたらはまってしまったアンパンマン。
一度見始めたらもう止まらない。歌の部分にしか興味がないので
一分半見終わったら手を引っ張って催促することエンドレス。
ダミアンも私もさすがに参ってしまって今週からyoutube見せてません!

でも、アンパンマンへの情熱は冷めたわけではなく雑誌を隅々まで読んで
アンパンマンをさがしてます。

で、ここの所の朝起きての第一声。

「アンパンマン?」

・・・夢にも彼が出てきているのかい?



PR
   
  
   
   
                       
   
年末年始、日本に戻るんですが、
2週間もいられないので、迷うことなく、サクサク買い物できるように
数ヶ月前から欲しいものをスケジュール帳にカリカリと書き留めております。

そして、私、アマゾンのサイトを見るのが大好き。
出発前にまとめて注文しようと「欲しいものリスト」がパンパンになってますよ!

ちょっと中身を紹介。

絶対に買うもの
  ・漫画「3月のライオン 5巻」
  ・漫画「あたしンち 16巻」
  ・裁縫の基礎
  ・幼児食の本  
  ・絵本〔アンパンマン関係〕

注文しようか悩んでるもの
  ・銀河鉄道の夜〔アニメ・猫のやつ〕DVD
  ・「建築家 安藤忠雄」
  ・炊飯器
  ・フランス語勉強の本

絶対買うものはいいとして、問題は悩んでるものですよ。
結構、お値段がはるものばかり。
上から二つはブックオフとかで売ってたりするのかな?
DVDは超名作アニメです。見たことありますか?
これは永久保存版。買うべき!でも値段が・・・。
安藤忠雄の本は、ずばり、装丁の彼の写真に惚れた!
アラーキーが撮った写真ですか。やっぱり彼は凄いんでしょうね。
実は別にファンじゃないけど彼の写真集を数冊もっていたりして。

炊飯器。実は持ってないんです。今まで鍋で問題なかったんですが、
K君がお米大好きなんですよ。
だから、夜炊きたてを食べさせたいなぁ。って事で。〔鍋だとタイマーないからね〕
フランス語勉強の本は・・・持ってても使わないって噂・・・〔汗〕
 
   
  
   
   
                       
   
先週末、家を新しく建てた友人宅へお邪魔しました。

場所はパリから車で1時間半程のブルゴーニュ地方!

パリでも少し雪が降っていたけど、料金所を超えた途端に吹雪いていてびっくり。

思いがけず、雪の中の訪問となりました。

K君はソリを初体験!友人の4歳の子どもがよく遊んでくれて楽しそうでした。

IMG_2998.JPG
「ポニーだ!」







IMG_3021.JPG「ニャー!」








K君、田舎を満喫。良かったね。

それにしても、下の写真の猫「キティ」。
二人の子どもに執拗に愛されてましたが〔しつこく追いかけられていたとも言う〕、
脅すのみで、実際に爪をむくでもなく、それはそれは辛抱強く接してくれました。

K君は帰るとき、かごの中に入ったキティにもちゃんと挨拶のキスをしてましたよ。




   
  
   
   
                       
   
仕事の事もあって、日本の音楽情報チェックしてます。
私、音楽は本当に疎くてですね、日本で何が来ているのか、
日本に住んでいた時も良く分からなかったのに、フランスに住んでいる現在、
もっと分からないって。

そんな感じなんですが、まー、ニュースに出ていたり、売れていたりしたり、
記事を読んで気になった人を調べて時には視聴して、良さそうなのを紹介してます。

で、今日本で大人気らしい、えっと、秋元康氏プロデュースのグループ・・・アルファベットと数字の・・・
〔覚えられない〕。
すっごい人気みたいですね?
なもんで、紹介しようと思ってamazonやらで調べたらアルバムがやたら多くてわからない!
で、特典でDVDがついてるし。〔基本、DVDはNG〕
・・・結局諦めました。

昨日偶然見つけた「大橋トリオ」。
良いですねー。人気なんですか?初めて知った!
最新アルバムプロモ写真のメガネ掛けたアップが私の夫そっくり!そしてシルクハット。
うーん。いろんな楽器が出来てちょっと乾いた声質。良いね~。

お勧めCDがあったら教えてくださいね。
クラシック、ポップス、演歌などなど、日本人の物ならなんでもOKです~。



   
  
   
   
                       
   
8月のヴァカンス、ドイツとかオランダに行ってきました。

オランダでは行ってみたかったディック・ブルーナ美術館へ!

2階ある展示スペース、子どもも大人も楽しめる仕掛けが沢山あって
とても良かったです。

特にミッフィーの絵本やグッズが家にある訳ではなく、K君にとって
初めてのブルーナだったのですが、着いて早々夢中で遊んでました。

miffy3.jpg
これはミッフィー家族のおうち。
手前で電車に夢中な二人が
私の家族です。






miffy1.jpg
マグネットで絵を制作!

K君はタコがを草むらにくっつけてます。
シュールです。
・・・ってこの絵のどこにタコを置けばいいのか?
下は池じゃなくて海ってこと?



miffy2.jpg
ミッフィーのテレビを観賞。
実はこのテレビ3台、それぞれ言語が違います。

左から・・・
オランダ語、英語、日本語

皆それぞれ間違った席に座っているような・・・


ここの充実したお土産ショップでゲットしたミッフィーのぬいぐるみが
現在、K君の寝る時のお友達です。
”ミッピー”と言って可愛がってます!

ちなみに、フランスでは全然ミッフィーは有名じゃありませんよー。
ダミアンはここで初めて知りました。

美術館では全然ミッフィーに興味なさそうな日本人のおじさんを何人も見かけましたよ。
団体旅行のコースに入ってるんでしょうね。

miffy4.jpg
これはオランダのスーパーで買った子ども用ビスケット。

やっぱりオランダでは人気者です。

   
  
   
        
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
たけいちゃん
性別:
女性
趣味:
料理、映画鑑賞、読書
自己紹介:
フランスでの日常をつれづれに書いています。
最新CM
[12/05 Takei chan]
[12/03 hiromi]
[11/28 Takei chan]
[11/28 hiromi]
[10/12 ralph lauren polot shirt]
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
カウンター
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) たけいちゃん家@フランス ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++