忍者ブログ   
admin
  フランスのパリに住んでます。が、全然おしゃれじゃない毎日です。日本loveなフランス人夫と怪獣一匹(2歳児とも言う)と暮らしてます。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
今日、職場でフランス人に聞かれました。

“日本のお菓子の名前を教えてくれませんか?京都で食べたんですけど。
中に何かが入ってて、イチゴとか、桃の味がしました。”

京都で食べた、フランス人が好きなお菓子・・・でも、イチゴと桃味???
思い当たる節があったのですが、一応絵を描いてもらいました。

え?ウミウシ?

私が予想していた画とはかけ離れていたので思わず苦笑い。
彼は、続けます。
“京都で食べてものすごく美味しくて、こっちでも探したんだけど見つからないのです。”

うーん。京都と言えばあれだけど・・・イチゴ味?コーラの味もあったと言ってるし・・・。
でも、最近は色々な餡子もあったよな・・・。

という事で、あの、三角形の絵を描いてみました。

“ああ、これだ!”

えええ~!あなたウミウシの絵を描いていましたけど!!

そのお菓子は「八つ橋」で、京都の名物ですよ。と教えてあげたらちゃんとメモしてました。
本当に、八つ橋が食べたいらしい。

でも、パリで買えるのか?取り合えず、和菓子のお店(とらやパリ店)を教えてあげたけど・・・
だって、今まで彼が買いに行った店って、「アオキサダハル」だよ!あそこは日本人のケーキ屋だって!

そうそう、八つ橋はフランス人に人気があります。あくまで、私の周りですが。
ダミアンはお土産でもらった物を食べたとき、あまりの美味しさに感動してました。
(ダミアンが甘いものに感動しているのを見たのはあれが初めてです!)
ダミアンは、もともと餡子が好きなのですが、あの、グニュっとした食感は駄目なのでは?
と思っていたのにね。しかも、シナモンが苦手なのにどうしてだろう?
と疑問に思ったものです。

で、箱を見たら、八つ橋ってシナモンじゃなくて「ニッキ」なんですね!
ああ、だからか!って思ったんだけど、さっき調べたら、シナモンと、ニッキは兄弟みたいなものらしいです。
知ってました?

クスノキの一種の樹皮をはぎ取って乾燥させた物。
シナモン、カシア、ニッキともクスノキ科の近縁種だが、植物としての種類が違う。

辛味のある刺激的な香りのニッキ。それに対してシナモンはあくまでもさわやかで上品な香り。

へーーーー、なるほどね~。
確かに、ニッキは辛いイメージがありますね~。
私は人間が上品なので(笑う所)シナモンのほうが好きですが・・・

って事で、フランス人に人気がある日本の食べ物ベスト5に八つ橋もランクインです。




え?あとの4つは何かって?

今のところですね、
1 お好み焼き
2 カレーパン
3 コロッケ
4 かりんとう(特に、ピーナッツが付いているもの)
次点 チョコボール

※順不同
※たけいちゃん調べ (調査は続いております。)


PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
          
 
無題
なるほど、フランス人はB級グルメっぽいものがお好みなんですね。私といっしょです(笑)。
それにしても八つ橋とは!(生のほうですよね?)
最近どこかでレシピでてましたから見つけたら送ってあげましょう。
ところでニッキは肉桂からきているのだと思いますが、今では同じものだと思ってたんですが・・・?違うんですかね?
ババブイ 2008/11/30(Sun)07:04:23 コメントの編集
     
              
 
生八つ橋レシピ
生八橋のレシピ
材料:上新粉50g、白玉粉50g、砂糖大さじ3、水170ml、シナモンパウダー大さじ1、きなこ適宜
作り方
①ボウルに上新粉、白玉粉、砂糖、シナモンパウダーをいれ軽く混ぜる。
②お水を半分加え、白玉粉のダマを潰しながら良く混ぜる。残り半量の水も加え軽く混ぜる。
③②にふんわりとラップをして、電子レンジ(500W)に4分かける。
④ラップを外し、濡らした木ベラでぐるぐると混ぜて、お餅状態にする。
 はじめはサクサクと生地が切れてしまいますが、懸命に混ぜるとだんだんお餅になってきます。
⑤テーブルにきなこをふり、その上で軽く④の生地を転がして、きなこを足しながら、好みの厚さにのばす。

この後は好みのかたちに切り、餡子を挟んだり、棒状に切ってクルクルっとまるめてロール上に切ったり(ごまクリームを塗って巻いてもおいしかったです)、いろいろできますよん。
ババブイ 2008/11/30(Sun)08:31:54 コメントの編集
     
              
 
わ~~っ!レシピだ!
ババブイさん、ありがとう!
へー、作れるんですね!でも、粉、手に入るかな?ちょっと見つけてみます。

そう、生八つ橋です。あの、ムニョっとした食感の。
ニッキ情報見つけたのでリンクつけておきますね。ここの八つ橋は私が京都で買うときいつも買うメーカーです。
どうしてかと言うとですね、修学旅行で初めていった時、部屋にここの会社の八つ橋が置いてあったんですよ。それから、八つ橋というとついついこの会社のを選んでしまいます。(笑)
http://www.shogoin.co.jp/genryo.html
ってことらしいので、シナモンは同じクスノキ科の木の樹皮を使っているけど、その木は肉桂じゃない。って事ですよね?
樹皮で思い出しましたけど、レグリースって知ってますか?英語ではLiquoriceって言うらしいですが・・・http://fr.wikipedia.org/wiki/R%C3%A9glisse グミの会社「ハリボー」の黒い渦巻き状の物がこちらだと身近なんですが、この原料の根っこをガリガリ噛んでいる人がたまにいます。私はこのレグリース味を好きな日本人を見たことがありません!
(フランス人は大好き)

たけいちゃん 2008/11/30(Sun)17:26:29 コメントの編集
     
              
 
無題
Liquorice たしかに好きな日本人は滅多にいませんね。私はとくに大好きではないですが、きらいでもないので、あれば食べてます。なんでもなにかによいということで、アメリカ人は子供によくLiquorice入りのものを与えているようです。
これって甘草といっしょなのかな?
ババブイ 2008/11/30(Sun)22:57:31 コメントの編集
     
              
 
甘草
甘草と同じみたいですよ。
日本でも私達が気がづいていないところで色々使われているみたいです。
でも、やっぱり甘草っていうと薬のイメージです。
私は初めてハリボーの黒いグミを食べたとき、工場で作られた時のベルトコンベアーのベルトが入り込んでしまったのかと思いました・・・(食べても、食べ物だとは思えなかった!)
たけいちゃん 2008/12/01(Mon)19:00:28 コメントの編集
     
            
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
たけいちゃん
性別:
女性
趣味:
料理、映画鑑賞、読書
自己紹介:
フランスでの日常をつれづれに書いています。
最新CM
[12/05 Takei chan]
[12/03 hiromi]
[11/28 Takei chan]
[11/28 hiromi]
[10/12 ralph lauren polot shirt]
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
カウンター
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) たけいちゃん家@フランス ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++