先日、遂に胎動を確信しました!
絶対に自分の内臓の動きじゃない気配。
それまでにも薄々は感じていたんですが、
「腸が動いた?」「お腹がなった?」ってな感じでいまいち
「胎動だ!」って言い切れなかったんです。
でも、実はこれもそうだったみたい。
って事は、一ヶ月弱前から感じてた訳で・・・。なーんだ。
さて、この胎動を確信した場所が問題です。
それは、ここだ!
どこでしょう?
ヒント
パリにある有名な美術館です。
まさに、私がここに座ってボーっとしている時に
エイヤッ!っと蹴られ(叩かれ?)ました。
私が見ていた絵に合わせてなのか
2回も!
一人でここに来ていた私は誰にもこの瞬間を語る訳にもいかず、
一人で驚き、ニヤニヤしてしばらくここに居ました。
ある事を考えながら。
おいおい、この子の将来は芸術家か?はたまた・・・・。
なんて考えてたと思うでしょ?
イエイエ。私、ハリウッドスターのレオナルド・デカプリオの事を考えてました。
彼の名前「レオナルド」は「レオナルド・ダ・ヴィンチ」から取ったらしいです。
なんでも、彼のお母さんが妊娠中、イタリアでダ・ヴィンチの絵を見ていたときに
激しく動いたからとか・・・。
えーっ。じゃあ、私もこの絵の作者「モネ」の名前をつけるべき?
なんだっけ、彼の名前。
「クロード」だ・・・。
却下。
だって、名前は日本の名前って決めてるし、男の子の名前なんてもう決めちゃってるもん!
ってな事を考えてました。
じゃあ、女の子だったらこの絵に描かれている女性の名前をつけようか?
と一応帰ってからネットで調べたのですが、この絵、私がてっきり教科書で見たことが
あると思っていた物とは違いました!
私が勘違いしていたのはアメリカの美術館にある「日傘を差す女」で、
この絵はそれから約十年後に描かれた習作のようです。なんだ~!
日傘を差す女の方は顔がハッキリと描かれているのに比べ、
私が見たほうはとてもあいまいです。
何でも、前に書かれた女性のモデルは彼の妻(描かれた数年後に他界)。
私が見た絵のほうのモデルは知り合いの娘さん(18歳)だとの事。
へーーーーー。知らなかった。
名前は勿論フランスの名前なのでこれまた却下ですな。
あ、女の子の場合、名前決定権はダミアンの手に握られています。
絶対に自分の内臓の動きじゃない気配。
それまでにも薄々は感じていたんですが、
「腸が動いた?」「お腹がなった?」ってな感じでいまいち
「胎動だ!」って言い切れなかったんです。
でも、実はこれもそうだったみたい。
って事は、一ヶ月弱前から感じてた訳で・・・。なーんだ。
さて、この胎動を確信した場所が問題です。
それは、ここだ!
どこでしょう?
ヒント
パリにある有名な美術館です。
まさに、私がここに座ってボーっとしている時に
エイヤッ!っと蹴られ(叩かれ?)ました。
私が見ていた絵に合わせてなのか
2回も!
一人でここに来ていた私は誰にもこの瞬間を語る訳にもいかず、
一人で驚き、ニヤニヤしてしばらくここに居ました。
ある事を考えながら。
おいおい、この子の将来は芸術家か?はたまた・・・・。
なんて考えてたと思うでしょ?
イエイエ。私、ハリウッドスターのレオナルド・デカプリオの事を考えてました。
彼の名前「レオナルド」は「レオナルド・ダ・ヴィンチ」から取ったらしいです。
なんでも、彼のお母さんが妊娠中、イタリアでダ・ヴィンチの絵を見ていたときに
激しく動いたからとか・・・。
えーっ。じゃあ、私もこの絵の作者「モネ」の名前をつけるべき?
なんだっけ、彼の名前。
「クロード」だ・・・。
却下。
だって、名前は日本の名前って決めてるし、男の子の名前なんてもう決めちゃってるもん!
ってな事を考えてました。
じゃあ、女の子だったらこの絵に描かれている女性の名前をつけようか?
と一応帰ってからネットで調べたのですが、この絵、私がてっきり教科書で見たことが
あると思っていた物とは違いました!
私が勘違いしていたのはアメリカの美術館にある「日傘を差す女」で、
この絵はそれから約十年後に描かれた習作のようです。なんだ~!
日傘を差す女の方は顔がハッキリと描かれているのに比べ、
私が見たほうはとてもあいまいです。
何でも、前に書かれた女性のモデルは彼の妻(描かれた数年後に他界)。
私が見た絵のほうのモデルは知り合いの娘さん(18歳)だとの事。
へーーーーー。知らなかった。
名前は勿論フランスの名前なのでこれまた却下ですな。
あ、女の子の場合、名前決定権はダミアンの手に握られています。
PR
この記事にコメントする