日本からやってきた私にとってこの国のゴミ事情は難解だ。
町中にゴミ箱がやたらと多い・・・でも、ゴミの投げ捨てもそれ以上に多い。
・・・でも、犬のフンを片付けない。
粗大ゴミが道に転がってる・・・回収の電話をしているからそこに出しているらしい。
まあ、まだまだ色々あるんですが、先日ものすごくショックな光景に遭遇。
我がアパートでは ビン、リサイクル(黄色い蓋)、生ゴミ類(緑の蓋)の三つのゴミボックスが並べられ
それぞれに分類して出します。その為に、我が家ではリサイクル用のゴミ箱と普通ゴミの
ゴミ箱をそれぞれリビングに設置して結構ちゃんと分類しているんですが、
先日、ごみ収集車がこのリサイクル用の黄色い蓋のボックスと緑色のボックスを一緒に収集していた!
・・・見間違え????? 中で分かれているの?????
実は、ボルドーのリサイクルシステムが超適当だったのでこれまたこの国の環境対策に
疑問が沸いてもいる訳で・・・。
行った事無いけど、ドイツはすごいしっかりしているらしいし・・・。
今度収集車をじっくり観察してみようと思います。
町中にゴミ箱がやたらと多い・・・でも、ゴミの投げ捨てもそれ以上に多い。
・・・でも、犬のフンを片付けない。
粗大ゴミが道に転がってる・・・回収の電話をしているからそこに出しているらしい。
まあ、まだまだ色々あるんですが、先日ものすごくショックな光景に遭遇。
我がアパートでは ビン、リサイクル(黄色い蓋)、生ゴミ類(緑の蓋)の三つのゴミボックスが並べられ
それぞれに分類して出します。その為に、我が家ではリサイクル用のゴミ箱と普通ゴミの
ゴミ箱をそれぞれリビングに設置して結構ちゃんと分類しているんですが、
先日、ごみ収集車がこのリサイクル用の黄色い蓋のボックスと緑色のボックスを一緒に収集していた!
・・・見間違え????? 中で分かれているの?????
実は、ボルドーのリサイクルシステムが超適当だったのでこれまたこの国の環境対策に
疑問が沸いてもいる訳で・・・。
行った事無いけど、ドイツはすごいしっかりしているらしいし・・・。
今度収集車をじっくり観察してみようと思います。
PR
この記事にコメントする
無題
お久しぶりです。 アメリカでも分類を強要する所はあるのでしょうが、今の所わが町Albuquerqueは、分類/リサイクルはやりたい人だけってなシステムです。
ゴミは市から決められた容器に入れて、決まった曜日に出さないといけませんし、容器に入っていなければ、持っていってくれません。 運転手がわざわざ車から降りて回収してくれないのです。 丁度ゴミ回収トラックのビデオを見つけました。 こう言うビデオを撮る人がいたのだなと感心。
http://www.youtube.com/watch?v=TH0HuuDwEvE
野良犬が居ないので、ワンコの糞は見かけないです。 たいていの人は公園でワンコの散歩をしてるのですが、飼い犬の糞を回収する人は少ないので、公園は糞だらけ。 特に大型犬の後始末をしない人が多いので、ものすごくいらだちます。
あ、神奈川県では17分類だそうですよ。 友人が説明してくれたけど、全く理解できないシステム。
ゴミは市から決められた容器に入れて、決まった曜日に出さないといけませんし、容器に入っていなければ、持っていってくれません。 運転手がわざわざ車から降りて回収してくれないのです。 丁度ゴミ回収トラックのビデオを見つけました。 こう言うビデオを撮る人がいたのだなと感心。
http://www.youtube.com/watch?v=TH0HuuDwEvE
野良犬が居ないので、ワンコの糞は見かけないです。 たいていの人は公園でワンコの散歩をしてるのですが、飼い犬の糞を回収する人は少ないので、公園は糞だらけ。 特に大型犬の後始末をしない人が多いので、ものすごくいらだちます。
あ、神奈川県では17分類だそうですよ。 友人が説明してくれたけど、全く理解できないシステム。
>Ojou-chan
お久しぶりです!
ゴミ回収トラックのビデオ見ました。
なんだかすごい!ロボットですか!?
上手くゴミ箱を持ち上げられるものですね。
その技術に感動。
・・・パリは人がやってますよ。あ、ビンの回収(大きいもの)は機械です。ものすごい音がします。フランスも地域によって回収システムが違うのですが、夫の実家の方ではゴミの集荷場所があって、そこで各自リサイクル物を分別してます。家庭の普通ゴミは決まった曜日に収集してくれます。
公園がフンだらけですか!?
じゃあ、ピクニックとかの時嫌ですね。
パリではそんな事ないかな?
でも、フンは道がまるでトイレのように沢山あるので下を見て歩かなくてはいけません。
たまに拾って捨てている人を見ると感動します。
日本に帰って困るのは道にゴミ箱が無い事です。ゴミ捨ての有料化とテロ対策だと思うのですが・・・。
17分類!?原材料にものすごく神奈川県民は詳しくなりそうですね。
回収の日に、当番せいで集荷場所で監視しする所があるのを聞いたことがあります。
・・・これは本当に理解できません。
ゴミ回収トラックのビデオ見ました。
なんだかすごい!ロボットですか!?
上手くゴミ箱を持ち上げられるものですね。
その技術に感動。
・・・パリは人がやってますよ。あ、ビンの回収(大きいもの)は機械です。ものすごい音がします。フランスも地域によって回収システムが違うのですが、夫の実家の方ではゴミの集荷場所があって、そこで各自リサイクル物を分別してます。家庭の普通ゴミは決まった曜日に収集してくれます。
公園がフンだらけですか!?
じゃあ、ピクニックとかの時嫌ですね。
パリではそんな事ないかな?
でも、フンは道がまるでトイレのように沢山あるので下を見て歩かなくてはいけません。
たまに拾って捨てている人を見ると感動します。
日本に帰って困るのは道にゴミ箱が無い事です。ゴミ捨ての有料化とテロ対策だと思うのですが・・・。
17分類!?原材料にものすごく神奈川県民は詳しくなりそうですね。
回収の日に、当番せいで集荷場所で監視しする所があるのを聞いたことがあります。
・・・これは本当に理解できません。