ここ暫く、こんなに一本の映画が待ち遠しい!って思ったことがあったでしょうか?
ないですね~。
映画館から遠ざかっちゃってますし。
そんな私が予告を何度も何度も見てニヤけてるのがこの映画!
Babies
ナイロビ、東京、モンゴル、サンフランシスコ で生まれた赤ちゃんを彼らが立ち上がるまで追った
ドキュメンタリーです。
〔そういえば、最後に見た映画もドキュメンタリーだったよ!オラウータンの〕
予告見てくれれば分かりますが、4カ国、それぞれの子育ての様子が興味深い!
今、正にその子育て真っ只中なので本当に超ストライクな映画です。
おまけに、モンゴルの子がなんとなくK君に似ている!
そんなせいか、彼が大地を踏みしめて立ち上がる姿にはグッと来るものがあります。
実は、私、自分に赤ちゃんが生まれるまで赤ちゃんに興味がなかったんです。
もうちょっと大きい、言葉がしゃべれる子どもは好きだったんですけどね!
でも、「赤ちゃん」って面白い。
「人間」じゃなくてまだ「動物」ですから!
そんな動物がどんどん人間らしくなってくるのです。
それぞれ個性もあって、みんな可愛い。
私、K君を保育園に送っていって、他の赤ちゃんと触れ合うの大好きですよ。
この面白さにもっと早く気がついていれば私の人生変わったかもなぁ。と最近思います。
だって、助産婦さんとか保育士さんって若い頃からそういうことを知ってて
でその職業を選んだんだって事ですよね。身近に赤ちゃんがいたんだろうなぁ。って思います。
私にはいなかったもんなぁ。
おっと、話がそれましたが、フランスでは来週16日から公開です。
ダミアンと私の映画の趣味はまったく違いますが、今回は正に共通の話題ですから
一緒に見に行こうと思ってます。
しょうがない。近所のトントン、シルヴァンにK君をお願いするか。
※ダミアンの友人シルヴァン〔♂〕はK君を構いたくてしょうがない人。でも、ちょっと扱いが乱暴なんだよなぁ。
行ってきたら感想書きますね!