忍者ブログ   
admin
  フランスのパリに住んでます。が、全然おしゃれじゃない毎日です。日本loveなフランス人夫と怪獣一匹(2歳児とも言う)と暮らしてます。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
4時間睡眠が続きイライラ気味の私。
やっぱり赤ちゃんとしては寝不足のK君もイライラ気味で
今日は朝から険悪な雰囲気です。(思い過ごしか?)

これじゃいかん。

という訳で先日来た新しいプセット(ベビーカー)で散歩に出かけました。
出来ればダミアンと一緒の時に使い初めをしたかったけど・・・ま、しょうがない。

私はパリ市内に住んでいるのですが、パリの道はプセットにとって不親切きわまりなく
歩道は細く、段差は多く、おしゃれな道はたいてい石畳!
おまけに車が多いので騒音も・・・。

ああ、これじゃ寝るどころか泣くんじゃないか?
となるべく静かな道を選んで恐る恐る出かけました。

そうしたら・・・寝た!素晴らしい!
ゴツゴツの道でほっぺがブルブル震えながらも寝てくれたよ!

この穏やかな眠りをキープすべく、市役所前にある公園へ。
公園はパリといえども比較的静かです。

ベンチに座り私もウトウト。

・・・

さて、どの位経ったでしょう・・・突然、複数の車にのクラクションの連打が!

なんだと~!!!
金曜のこんな時間に結婚式だと~!?

そう、結婚式ですよ!
フランスでは結婚式に行く車は会場近くになるとクラクションを連打するのです!

クラクションは酷くなる一方。

ああ、皆してK君の眠りを妨げたいのか!?

・・・

音にものすごく敏感な彼はもちろん泣き出しました。
さらに、オッパイの時間間近だったので泣き止まない!

取り合えずクラクションから逃げるべく市役所から遠ざかったものの
彼の泣き声は止まず授乳すべく公園へユーターン。

公園ではクラクションの音は収まったものの、今度はアフリカのお祝いの音楽なのか?
生演奏が鳴り響いてました。(新郎新婦がアフリカ系だったと思われる)

ああ、疲れた・・・
PR
   
  
   
   
                       
   
子どもの眠りは親のそれと随分似るらしい・・・

って訳で、K君は昼間全然寝ない!

私とダミアンの両親曰く、私達は全然昼寝をしない子だったそうで・・・

だから文句言えないけどさ、

あくびして、目をこすっていても目をひん剥いて

「絶対寝ないぞ!」

なんて、頑張る必要ないのに・・・


ちなみに今も眠いのに今も自転車こいでます。
(自転車をこいでるみたいに足をバタバタしてるって事ね。)


   
  
   
   
                       
   
ダミアンがメイン、私がアシスタントとなる夜の育児2日目。

・・・とは言え、夜中に起きるのは私ですが・・・
(ダミアンは泣き声で起きれませんから!)

なかなか寝付かないK君を抱っこ紐を使ってどうにか寝かしつけたダミアン。
昨日の夜、彼は頑張った!大量のウンチのオムツにもめげることなく!
(代わりに私がお皿を洗った訳だけれども・・・)

さて、夜中2時半。
K君お目覚めです。
ハイハイ。お食事ですね。
・・・と抱っこをすると・・・
濡れてるぞ!!左側がびしょ濡れではないか!
K君の脇の下から太ももの付け根までシットリ。
時々「あれ?湿ってるかな?」って事が有るけど、ここまで濡れている事はないぞ!

下着とパジャマの替えを持ってオムツ替え。

ダミアン、オムツ、ゆるく留めすぎ!!

そのせいで、出たオシッコが全部流れ出てしまったようです・・・
(だから、オムツは超軽かった!)

そんなこんなで真夜中のお着替えタイム。

ダミアン、頼むよ!

もちろん、私が着替えさせている頃ダミアンは夢の中・・・。

ハァ。努力は認める。あと一歩だ!


ちなみに、その後の朝方のオムツ替え最中にはオシッコをされてしまった・・・。
この男の子のオムツ替えってどうにかならないものですかね?
今日はどうにか下着とパジャマにかかるのは阻止しましたけど。
(毎回オシッコプロテクトと称してタオルでガードしてます。)

   
  
   
   
                       
   
K君はグングン成長し、現在、千と千尋の神隠しの「坊」そっくりです。

「おっぱいくれなきゃ泣いちゃうぞ。」

といわんばかりの視線に耐え切れず頻繁にあげすぎてしまい
先日、小児科の先生に授乳について指導されてしまいました・・・。
という訳で、一昨日から時計とにらっめっ子で授乳してます。

君も辛いだろうが、母も辛いのだ!
耐えろ、坊!

さて、先生からのアドバイスにこんなのがありあました。

「お母さんを休ませるために、お父さんが帰宅したら育児はお父さんがするように。」

私が相当疲れている形相だったのでしょう・・・でも、このアドバイスは素晴らしい!
その場にダミアンはいなかったので勿論反論する人はいません!

基本的にダミアンは育児に積極的。
でも、ちょっと目を離すとビックリ仰天な事をしてる事もある訳で・・・。
しかし、育児は二人でするものだ!言う事言って二人で成長しなくては!
(これは周りの人々からのアドバイス)

さて、ダミアンが帰宅後、早速小児科での事を報告しました。
ダミアンが帰宅後は私を休ませるように・・・と言われた。と言うと1も2もなく
「いいよ。いいよ。」
と二つ返事です。しめしめ。

さて、早速その夜から開始。

「夕方から夜まで興奮状態で全然寝ない。」

と先生に相談したところ、1~3ヶ月は良くある事でしょうがない。
だから、今は気候が良いからお父さんがプセットで外に連れ出して眠らせてはどうか?
とのアドバイスでした。
幸い、この日は晴天。夏は10時過ぎまで明るいので、残業して帰ってきても余裕があります。

「じゃ、私が夕食作ってるから、その間散歩して、眠らせてきて。」
「分かった!」

そう、ここのところK君のお蔭で夕食をゆっくり食べてなかったのです。
食事中いい子で寝ていてくれたらどれだけ楽か!

いつもなら泣けばオッパイをもらえたK君。でも、今日はもらえないので
泣き声も尋常じゃありません。
ああ、かわいそう。でも、耐えなければ!

「じゃ、食事の支度が出来たら電話して。」

そういい残して泣き声と共に去って行きました・・・。

・・・・あれ?
別に食事の支度のために散歩に連れ出してもらった訳ではないけど・・・・。

約30分後、完成一歩手前、って所で電話。
10分位泣き続けていたけど、今は寝ているらしい。
素晴らしい!じゃ、帰ってきて!ゆっくり食事しよう!

ああ、久しぶりにゆっくり食べれる!

・・・その15分後・・・泣き声と共にダミアンとK君帰宅・・・。

あれ?寝かすために散歩に出かけたんだよね?
食事の支度でじゃまだから出かけてたわけでは無いよね?

・・・どうやら電話後すぐ泣き始めたらしい・・・。

だったら、まだ散歩しててよ!

しかし、時既に遅し。
結局、その夕食も交代であやしながらの食事となりました。

いったい何時になったらゆっくりと食事が出来るのか!
ダミアンの手腕にかかってます!ダミアン、頑張れ!




   
  
   
   
                       
   
「出産って一番頑張ったのお母さんなんだから、妹に何か買ってあげたい。」

と言うダミアンの考えで、ダミアンの妹が出産した時のお祝いには
赤ちゃんの洋服と一緒に妹の服もプレゼントしました。

で、今回は私の番ですが・・・お返しに義妹夫婦からマカロンの詰め合わせを
もらったくらい。

そりゃそうだ。
出産祝いといったら生まれた赤ちゃんへの物だもんね。

でも、ダミアンからはちゃんと貰いましたよ。
それは・・・ これ!日本にもありますか?
IMG_0355-copie.jpgネスプレッソと同じようなものですよ!
家で美味しいエスプレッソが飲める!
紅茶も飲める!ショコラだって!

ボルドーに住む友人の妹宅にあってですね、
すっかり気に入っちゃったんですよ。

コーヒー、紅茶を飲まないダミアンは
私のリクエストだったので渋々買ったもの、
もともとの機械好きプラス、コレクター癖から
すっかりタシモ(機械の会社の名前)奉行となってます。
(どこで買ったらカプセルが一番安くて種類があるかの調査にも余念が無い!)

これがあるから早朝の授乳も頑張れるってものです。
(あとクロワッサンがあれば完璧!)

ダミアンありがとう!
   
  
   
        
  
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
たけいちゃん
性別:
女性
趣味:
料理、映画鑑賞、読書
自己紹介:
フランスでの日常をつれづれに書いています。
最新CM
[12/05 Takei chan]
[12/03 hiromi]
[11/28 Takei chan]
[11/28 hiromi]
[10/12 ralph lauren polot shirt]
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
カウンター
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) たけいちゃん家@フランス ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++