忍者ブログ   
admin
  フランスのパリに住んでます。が、全然おしゃれじゃない毎日です。日本loveなフランス人夫と怪獣一匹(2歳児とも言う)と暮らしてます。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
ホームシアター(ほぼ)完成です。

ダミアン、長年の夢の買い物をしてしまいました。
会社の備品ですか?って位大きくて、立派で驚いてます。

えっと・・・つまりですね、このアパートでは不釣合いな立派な代物でして・・・。

画面、近ッ!

人間、人生の転換期(出産とか)に大きな買い物をしたくなる傾向に有るようですが、
我が家にも一応あったって訳ですな。

私も映画好きなのでダミアンの気持ちもヨーク分かりますが、
専用の部屋がある位の状況でこれが欲しかった・・・!

ダミアンと私の映画の趣味が全く違うので同じ部屋でこれで見られると
かなりストレスな訳で・・・。

私がいない時にお好みのハリウッド超大作を見て欲しいものです。


PR
   
  
   
   
                       
   
報道で知っている人も多いと思いますが、
先週の木曜日は“黒い木曜日”言われるほどフランス全土で大規模なストライキが予想されていました。

フランスの公共機関、郵便局、学校、鉄道・・・国営の物は取りあえず機能しないと思われていました。
ここで一番困るのは交通機関な訳ですが、実は結構平気だったんですよ。
パリ市内の場合。
郊外で働くダミアンだってバスが動いていたので全然問題なしでした。
どうやら日本では「超大変!」って言う人のインタビューしか放送してなかった
ようで、「もう、フランス大混乱!」と心配していた人も多かったようです。
ですが、実際はこんな感じだったのでご安心を。
事前にものすごい混乱が予想されていたので休みを取った人も多く、
メトロはいつもより空いていた位です。

さて、今日。
実はその木曜日より今日の交通網は乱れました。
朝起きたら雪が積もってた!
私はラッキーな事に今日は午前中の学校のみで仕事はお休み。
でも、ダミアンは朝からネットで交通情報と睨めっこです。

メトロ・・・問題なし。
電車・・・動いてない線も。
バス・・・動いていない線多数。

ダミアンが利用している郊外行きのバスのインフォメーションは「どこどこの車庫からのバスは動いていません。」と言う書き方で、「そんな、自分の乗るバスがどこの車庫にあるかなんて知るか!」
と言う不親切さ。

ストライキだったらローラーブレードで行けるけど、この天気ではそうも行かず
比較的近所に住む車通勤の人にお願いしてダミアンは会社に向かいました。
(ものすごい渋滞で大幅に遅刻したそう)

私の学校でも今日は混乱気味。
運悪く、今日に限ってテストだったので最初の聴覚テストに遅れてきた人多数でした。

今は雨になってますがこれからどうなる事か・・・昨日の天気予報を見た限り、
今週はものすごく寒いらしく、雪が連日降るようなのです。

私は取りあえず転ばないように気をつけます。
   
  
   
   
                       
   
もうすぐ妊娠後期に突入です。
お腹の彼はたいそう乱暴者で私ばかり攻撃してきます。
(ダミアンが触ると動かなくなる!)
ここ数週間、どこを攻撃しているのか、なんとも気持ちの悪い
感覚が下半身にしてしょうがありません。
下へ向かって蹴っているのか???

さて、昨日の事。そろそろ、ダミアンに5月からの主夫業に慣れてもらうべく
夕食は全て彼にやってもらう事に。
私はソファーでボーっと台所の様子を伺っていました。
そうしたら、胎動開始。
手を当てても蹴ってる感覚は無し。でも、定期的にビクビク。
・・・えっと、これはひょっとすると「しゃっくり」???

胎児もしゃっくりをするってどこかで読んだような・・・。
ちょうどダミアンが来たので、その事を伝えるとダミアンもどこかで聞いたことが有るとの事。

早速、ネットで検索してみました。

ありました、ありました。胎児のしゃっくり。
横隔膜ができてちゃんと機能している証拠らしいです。
個人差があって、全然気がつかない人もいるらしく・・・というより、胎児によって
頻繁にする子としない子がいる様子。
生まれてからも、お腹の中でしゃっくりをよくしていた子は良くする傾向に有るようです。

あ~~~~~っ。納得。
だって、ダミアンの子どもですもの。
何を隠そう・・・って大抵隠せないんだけど、ダミアンはしゃっくり大王です。
私なんて一年に1、2回しか出ないのに、彼はほぼ、毎食ごと出ます。
毎食ごとですよ!?こんな人見たことありません。
会社でもそうなんで、同僚も皆知ってるらしいです。
何でも、小さい頃からだそう。

ああ、ベベもこのしゃっくりに苦しむ人生を歩むのか・・・。


   
  
   
   
                       
   
そもそも、きっかけは数週間前に風邪をひいた時。
週末連続でダミアンの両親、友達が立て続けに家に泊まりに来た時です。

ダミアンの両親はしょうがないとして、翌日からの友達の宿泊は彼女らがこれからヴァカンスに旅立つ事も考えて断った方が良いのでは?パリに他に友達が沢山いる事だし。
と、ダミアンに提案。
でも、ダミアンはこれを無視。更には、他の友人を両親が帰った後家に招待し、その後レストランへ。

ダミアンが普段なかなか会えない友人が来るのを楽しみにしていたのも知ってるし、
レストランで食事を予定していたのも知っていましたが、
他の友人を家に招いてガレット・デロワを食べる(1月に食べるパイ)だなんて聞いてなかった!
しかも、ランチに両親と外食した後、ものすごく調子が悪くなって私が寝込んでるっていうのに!
さらに、「僕も調子が悪いから、レストランには行かない。」って言ってませんでした?
私だけ置いて、君は行くのか!ああ、行くがいい!

思い出すのは結婚した年のお正月。私は年末からずっと病気で寝たままだったんですが、
結婚式の御礼をしたい。と、ダミアンは大晦日のパーティーを強行した前科があるのです。
今より小さなアパートに住んでいた私達。私だけ寝ているわけにも行かず、料理もしっかり
作りました・・・。
そう。あれは忘れない。
ダミアンにもあの時の事は絶対に忘れない。と言った矢先の今回の出来事ですよ。

って訳で実はその後から私達の関係は険悪に。(主に、私がイラついている訳ですが・・・)
風邪は治らないし、学校と仕事で忙しいし、お腹は張るし、ダミアンはゲームやらアメリカのテレビシリーズ
を見てばかりいるし・・・。妊娠中は精神状態も不安定らしいので私はズズーンと、色々マイナス思考。

が、もうシクシクと泣いていた数年前の私ではありませんよ。
気持ちを察して欲しいなんて、このボンヤリ夫には期待できないので、言いたい事を言いました。
きっかけは、明日予定されている大規模なストライキ。
バスはあるようだし、時間はかかるけど、歩いても行ける。でも、
体の為にも有休を使って休んだほうが良いのでは?と言う職場の意見を聞いて休もうかな~と言ったら
かなり素っ気無い態度を取られたわけですよ。で、バクハツしたって訳です。

要はですね、周りのいろいろ妊娠で問題を抱えている人と比べると私は病院でも問題ないと言われていているし、元気そうだ。という事なんですよ。
何言っちゃってんの!?
ココで私の中にわだかまっていたダミアンに対する不満が鮮明に。
そうだ、全然こいつは分かってないんだ。分かろうとしてないんだ!
私の周りの人達は夫婦で妊娠や育児についての本を読んでいたり、ダミアンにアドバイスをしてくれる。
でも、ダミアンは全く興味を示さず、調べるのはパソコンとビデオプロジェクターの性能と値段のみ!

あんた、私が言えばやるけど(そう、言えば彼は調べごとでも手続きでも何でもする)
自分の意思で妊娠や出産に対して何を知ろうとして、何をしたの?
何もしてないじゃない!?

・・・という訳で妹が貸してくれた妊娠期に読む本をちょっと読み始めました。

素直と言うか、何と言うか・・・。

こんなんで後3ヶ月大丈夫か?





   
  
   
   
                       
   
ダミアンのインフルエンザにも負けず、頑張ってきた私が
「風邪ひいちゃったかも!?」
となったのは昨日の朝。
起きて早々、ノドがいがらっぽい事に気がつき、
紅茶にハチミツを入れたり、うがいを念にいりにしたり、のど飴をなめたり
と対策を取ったのですが、のどの痛みに鼻水とクシャミが追加され
夕方には立派な風邪っぴきとなりました。
でも熱は無いし、私が一番怖い咳も今のところありません。
よし、ひき始めが肝心!と妊婦にも安心な薬を昨夜から飲み始めました。

さて、夫ダミアン。
先日のインフルエンザの時の記憶がまだ鮮明な彼は私の看病に報いるためか
夜の皿洗いを自主的に始めました。(我が家では基本的に土日以外は私が家事担当です)
まぁ、成長したわね。と私は9時前に就寝。
ところが・・・11時頃、ダミアンがバタバタし始めました。
何だ何だ?
どうやら薬を探している様子。聞いてみると、解熱剤を探しているらしい。
何で?
理由を聞いてみると、洗い物を終えたダミアンは私が見ないアメリカのテレビシリーズを鑑賞。
その後、急にあのインフルエンザを思わせる悪寒と熱の気配に襲われ他の事。

熱を測ってみるとやっぱり高めだったらしく、薬を飲んで就寝。
お互いに風邪っぽいけど、別のタイプなので心配!
でも、私はマスクを着けていたのでそのまま寝る事に・・・。

さて、夜中。
またダミアンがゴソゴソ始めました。
やっぱりものすごい汗が出ているらしく、Tシャツを取り替えること2回。
更に、シーツもものすごく濡れているので、応急処置としてバスタオルをひかせました。

・・・またインフルエンザですか!?

今夜はダミアンの両親、明日は友達と、二夜連続で人が泊まりに来るので家庭内別居は無理。
私、どうする!?

ちなみに、私の症状は悪くも良くもなっていません。
よーし、頑張るぞ!
   
  
   
        
  
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
たけいちゃん
性別:
女性
趣味:
料理、映画鑑賞、読書
自己紹介:
フランスでの日常をつれづれに書いています。
最新CM
[12/05 Takei chan]
[12/03 hiromi]
[11/28 Takei chan]
[11/28 hiromi]
[10/12 ralph lauren polot shirt]
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
カウンター
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) たけいちゃん家@フランス ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++