ご無沙汰してます!
日本から戻ってまいりました!
バリバリ時差ぼけです!
帰ってきて早々、K君の保育園(クレッシュ)の慣らしが始まったため大忙しです。
そして引越しと間違えてしまうほど部屋が散らかっています。
なのに、今週末はダミアンの実家にいく事になりました。
うわ~~、大変だぁ。
なわけでまた宜しくです!
パリの皆さん、落ち着いたら遊びましょう!
日本から戻ってまいりました!
バリバリ時差ぼけです!
帰ってきて早々、K君の保育園(クレッシュ)の慣らしが始まったため大忙しです。
そして引越しと間違えてしまうほど部屋が散らかっています。
なのに、今週末はダミアンの実家にいく事になりました。
うわ~~、大変だぁ。
なわけでまた宜しくです!
パリの皆さん、落ち着いたら遊びましょう!
PR
ご無沙汰です!
実は、数週間前から日本にいます!
フランスにお住まいの皆様、すみません。
毎日、日本の美味しいナシとブドウの巨峰を食べまくっちゃってます。
栗御飯も食べたし、サンマも食べたよ。
いやいや、いい時期に帰ってきたもんだ。
K君はすっかりこちらの生活に慣れていて、ちょっと目の大きい日本人の赤ちゃん。
といった所です。
そして、ついに、昨日見事に寝返りを成功させました!
23日の夜中、いきなり寝返りの練習に励みだしたかと思えば、その朝には
私の両親が見守る中見事に成功。それから暇さえあれば技に磨きをかけてます。
昨夜も寝かしつけようかと思えば寝返りの訓練を始める始末。
更に、寝たかと思って居間に戻ると数分後に泣き声が。
ため息をつきつつ行ってみるとうつ伏せでもがいているではありませんか!
・・・本当に目が離せなくなりました。
そうそう、出先では授乳室も利用してます。
「授乳室」って言わずに「赤ちゃん休憩室」って言うって知ってました?
お父さんがオムツを取り替えている姿を良く見ます。
良いことですね~。父はこの状況を見て驚いてました。そう、時代は変わっているのです!
日本のお友達の皆さん。
そんなこんなで私達日本にいます。
結構暇なんで遊んでくださいね!
写真は夜の寝返りトレーニングの様子です。
後頭部の髪の毛が擦り切れてま~す。
実は、数週間前から日本にいます!
フランスにお住まいの皆様、すみません。
毎日、日本の美味しいナシとブドウの巨峰を食べまくっちゃってます。
栗御飯も食べたし、サンマも食べたよ。
いやいや、いい時期に帰ってきたもんだ。
K君はすっかりこちらの生活に慣れていて、ちょっと目の大きい日本人の赤ちゃん。
といった所です。
そして、ついに、昨日見事に寝返りを成功させました!
23日の夜中、いきなり寝返りの練習に励みだしたかと思えば、その朝には
私の両親が見守る中見事に成功。それから暇さえあれば技に磨きをかけてます。
昨夜も寝かしつけようかと思えば寝返りの訓練を始める始末。
更に、寝たかと思って居間に戻ると数分後に泣き声が。
ため息をつきつつ行ってみるとうつ伏せでもがいているではありませんか!
・・・本当に目が離せなくなりました。
そうそう、出先では授乳室も利用してます。
「授乳室」って言わずに「赤ちゃん休憩室」って言うって知ってました?
お父さんがオムツを取り替えている姿を良く見ます。
良いことですね~。父はこの状況を見て驚いてました。そう、時代は変わっているのです!
日本のお友達の皆さん。
そんなこんなで私達日本にいます。
結構暇なんで遊んでくださいね!
写真は夜の寝返りトレーニングの様子です。
後頭部の髪の毛が擦り切れてま~す。
今年の夏、パリは暑い!
って、深い意味は無く、そのまんまの意味です。
暑いのです!
私がフランスに住むようになってからこんなに暑い7月、8月は無かったんじゃないかな?
毎年、4月とか5月に数週間すっごい暑い日があって、後はそうでもなかった気がする。
ところが、今年はマロニエの実が大きくなってきたなぁ。と秋を感じていたら、
また暑さが戻ってきました。日本で言う「残暑」ってやつでしょうか?
昨日は多分一番暑くて、深夜になっても部屋の温度は30度でした。
こんな暑い日に飲みたくなるのが“あれ”ですよ。
キンキンに冷やしたのをグイッとね。
さて、“あれ”ってなーんだ。
回答
“パナシェ”です!
ビールのレモネード割りですよ!
私、アルコールは駄目駄目なんですが、これは飲める!うまい!
夏にビールが美味い!っていう皆さんの気持ちがこれを飲んで初めてわかりましたね。
パナシェは私の夏の命の水なのです!
が・・・こんな暑いのに私、授乳してるじゃないですか。そう、アルコール駄目なのです!
くそ~ッ!って悔しい思いを送っていたのですが、最近、日本のニュースを読んで閃きました。
なんでも、日本でアルコール0パーセントのビールが人気みたいじゃないですか?
そう、出来上がってるパナシェを買うんじゃなくて、アルコールフリーのビールで
家で作ればいいんじゃない!すばらしい!
って閃きながらも昨日まで過ごしてきたのですが、昨日の暑さで遂に買ってきました。
レモネードとアルコールフリーのビール!
その後、会社から帰ってきたダミアンと一杯やりましたよー。
二人で仲良くアルコール0パナシェ。
もちろん、今夜も飲んじゃうぞ!
でも、アルコールが入ってないとは言え、昼間に1人で飲むのはちょっと・・・ねぇ。
(・・・多分、昨日みたいに暑かったら1人でも飲むの思う・・・。)
って、深い意味は無く、そのまんまの意味です。
暑いのです!
私がフランスに住むようになってからこんなに暑い7月、8月は無かったんじゃないかな?
毎年、4月とか5月に数週間すっごい暑い日があって、後はそうでもなかった気がする。
ところが、今年はマロニエの実が大きくなってきたなぁ。と秋を感じていたら、
また暑さが戻ってきました。日本で言う「残暑」ってやつでしょうか?
昨日は多分一番暑くて、深夜になっても部屋の温度は30度でした。
こんな暑い日に飲みたくなるのが“あれ”ですよ。
キンキンに冷やしたのをグイッとね。
さて、“あれ”ってなーんだ。
回答
“パナシェ”です!
ビールのレモネード割りですよ!
私、アルコールは駄目駄目なんですが、これは飲める!うまい!
夏にビールが美味い!っていう皆さんの気持ちがこれを飲んで初めてわかりましたね。
パナシェは私の夏の命の水なのです!
が・・・こんな暑いのに私、授乳してるじゃないですか。そう、アルコール駄目なのです!
くそ~ッ!って悔しい思いを送っていたのですが、最近、日本のニュースを読んで閃きました。
なんでも、日本でアルコール0パーセントのビールが人気みたいじゃないですか?
そう、出来上がってるパナシェを買うんじゃなくて、アルコールフリーのビールで
家で作ればいいんじゃない!すばらしい!
って閃きながらも昨日まで過ごしてきたのですが、昨日の暑さで遂に買ってきました。
レモネードとアルコールフリーのビール!
その後、会社から帰ってきたダミアンと一杯やりましたよー。
二人で仲良くアルコール0パナシェ。
もちろん、今夜も飲んじゃうぞ!
でも、アルコールが入ってないとは言え、昼間に1人で飲むのはちょっと・・・ねぇ。
(・・・多分、昨日みたいに暑かったら1人でも飲むの思う・・・。)
子どもの眠りは親のそれと随分似るらしい・・・
って訳で、K君は昼間全然寝ない!
私とダミアンの両親曰く、私達は全然昼寝をしない子だったそうで・・・
だから文句言えないけどさ、
あくびして、目をこすっていても目をひん剥いて
「絶対寝ないぞ!」
なんて、頑張る必要ないのに・・・
ちなみに今も眠いのに今も自転車こいでます。
(自転車をこいでるみたいに足をバタバタしてるって事ね。)
って訳で、K君は昼間全然寝ない!
私とダミアンの両親曰く、私達は全然昼寝をしない子だったそうで・・・
だから文句言えないけどさ、
あくびして、目をこすっていても目をひん剥いて
「絶対寝ないぞ!」
なんて、頑張る必要ないのに・・・
ちなみに今も眠いのに今も自転車こいでます。
(自転車をこいでるみたいに足をバタバタしてるって事ね。)
妊娠中の9ヶ月間。
ほぼ全期間に及んで軽いツワリが有った私。
結局5kgしか増えなかったし、それはラッキーだったんだけれども、
ものすっごく食に対するストレスが有った訳ですよ。
だって、もともと食べるの好きだもの!
特に、甘いものが好きだったのに、妊娠中は受け付けなかったのです。
その反動がですね、出産後すぐから来ましたよ~!
きっかけは入院中の朝食。
私が部屋に居なかったので暖かい飲み物がサーブされずに食べ物だけ置かれていたのです。
私、どうしても暖かいものを朝飲みたいのです。
なので、数日でシーツの取替えの人と朝食を配る人が同じ人という事を認識していたので
シーツを取り替えていた人に聞いてみたのです。温かい飲み物もらえるか?と。
そうしたら、「もちろん!」とリクエストを聞いて早速持ってきてくれたのが超美味しかった!
それはカフェオレ。
実は、妊娠期間中、コーヒーもいまいち美味しいと感じなくなってたんですよ。
でも、前日に頼んだ紅茶のお湯がぬるかったからじゃ、コーヒーはどうだ!
ってカフェオレを頼んだんです・・・これが、ちゃんとエスプレッソメーカーで作った物だった!
美味い!
たっぷりとバターとジャムを塗ったフランスパン。そしてカフェオレ。
典型的なフランスの朝食だけど・・・こんなに美味しかったっけ?食事って!!
それから帰宅後も私のカフェオレ熱は変わらず(朝は紅茶派だったのに!)、
毎朝、カフェオレボールでがぶ飲み。
ダミアンが買ってきてくれたミルク系のアイスクリームもバクバク食べちゃったし、
(妊娠中は受け付けなかった!)
チョコレート系のお菓子も美味い!(これまた妊娠中は駄目だった)
「妊娠がきっかけで味覚が変わっちゃったらどうしよう・・・」
なーんて悩み、何だったんでしょう?
そこで問題なのが体重管理ですよ。
出産後の方が太ったんじゃない?
なんて、悲しすぎる!
でも、いくら母乳を挙げてるからって明らかに食べすぎなわけで・・・
帰宅後すぐに計ったときは既に妊娠直後の体重に戻ってた私。
(本当にラッキーだ)
恐る恐るそれから一週間後に体重計に乗ってみましたよ。
結果・・・
あれ?1kg減ってるぞ!?ヒャッホ~~~!!!
・・・それから1週間。
やっぱりアイスクリームを食べ続け、夜中に食べる事も止めず、おやつに菓子パンを食べる私・・・
さすがに太った気がする。
どう考えても太ったよ。
でもね、何でも美味しいんだもん!9か月分の食欲が戻って来ちゃったんだもん!
○○kgになったら何か買ってあげる。
ってダミアンが約束したけど、今のところ物欲より食欲が勝っているのです。
ううう、どうしよう。
それにしても、食べ物が美味しいって素晴らしいね~~~!!
ほぼ全期間に及んで軽いツワリが有った私。
結局5kgしか増えなかったし、それはラッキーだったんだけれども、
ものすっごく食に対するストレスが有った訳ですよ。
だって、もともと食べるの好きだもの!
特に、甘いものが好きだったのに、妊娠中は受け付けなかったのです。
その反動がですね、出産後すぐから来ましたよ~!
きっかけは入院中の朝食。
私が部屋に居なかったので暖かい飲み物がサーブされずに食べ物だけ置かれていたのです。
私、どうしても暖かいものを朝飲みたいのです。
なので、数日でシーツの取替えの人と朝食を配る人が同じ人という事を認識していたので
シーツを取り替えていた人に聞いてみたのです。温かい飲み物もらえるか?と。
そうしたら、「もちろん!」とリクエストを聞いて早速持ってきてくれたのが超美味しかった!
それはカフェオレ。
実は、妊娠期間中、コーヒーもいまいち美味しいと感じなくなってたんですよ。
でも、前日に頼んだ紅茶のお湯がぬるかったからじゃ、コーヒーはどうだ!
ってカフェオレを頼んだんです・・・これが、ちゃんとエスプレッソメーカーで作った物だった!
美味い!
たっぷりとバターとジャムを塗ったフランスパン。そしてカフェオレ。
典型的なフランスの朝食だけど・・・こんなに美味しかったっけ?食事って!!
それから帰宅後も私のカフェオレ熱は変わらず(朝は紅茶派だったのに!)、
毎朝、カフェオレボールでがぶ飲み。
ダミアンが買ってきてくれたミルク系のアイスクリームもバクバク食べちゃったし、
(妊娠中は受け付けなかった!)
チョコレート系のお菓子も美味い!(これまた妊娠中は駄目だった)
「妊娠がきっかけで味覚が変わっちゃったらどうしよう・・・」
なーんて悩み、何だったんでしょう?
そこで問題なのが体重管理ですよ。
出産後の方が太ったんじゃない?
なんて、悲しすぎる!
でも、いくら母乳を挙げてるからって明らかに食べすぎなわけで・・・
帰宅後すぐに計ったときは既に妊娠直後の体重に戻ってた私。
(本当にラッキーだ)
恐る恐るそれから一週間後に体重計に乗ってみましたよ。
結果・・・
あれ?1kg減ってるぞ!?ヒャッホ~~~!!!
・・・それから1週間。
やっぱりアイスクリームを食べ続け、夜中に食べる事も止めず、おやつに菓子パンを食べる私・・・
さすがに太った気がする。
どう考えても太ったよ。
でもね、何でも美味しいんだもん!9か月分の食欲が戻って来ちゃったんだもん!
○○kgになったら何か買ってあげる。
ってダミアンが約束したけど、今のところ物欲より食欲が勝っているのです。
ううう、どうしよう。
それにしても、食べ物が美味しいって素晴らしいね~~~!!