今月は、とにかく家族そろって病気がちな一ヶ月でした。
日本での私の風邪。フランスへ帰る数日前だったので大変でした。
保育園が始まったと思ったらK君がさっそくガストロ〔ノロウィルスみたいなもの〕を貰ってきてしまい、
夜、噴水の様に吐きまくり、救急で病院へ。
それがうつったのか彼が落ち着いたら今度は私の発熱と食欲不振。
それが収まったら今度はダミアンがガストロに。
幸い彼の場合、吐きはしなかったけど、これで会社を3連休となりました。
で、とどめ。
実はK君、木曜日の夜また救急で病院に行き、入院。翌日手術となりました。
目の病気です。
生まれ持った病気で、それが最近表に表れ手術となったかたちです。
突然の事だったので混乱し、悲観的になりましたがもう大丈夫。
手術は成功したし、彼は元気です!
これから一生この病気と付き合うことになりますが、上手くやっていこうと思います。
この病気を含めてK君ですから。
そんな感じで、バタバタとした毎日を送りながらクリスマスの足音を聞いてました。
いろいろとあったなぁ。
本当に、健康一番ですね。
PR
フランスに戻ってきてからというもの毎日が光の如く過ぎていきます。
いつの日からか、その時のやるべき事に優先順位をつけてこなすようにしているのですが、
今週はK君のクレッシュの慣らしが最優先事項なもんで、部屋の中が一向に片付きません!
一ヶ月半ほどダミアンがここで1人暮らしをして、日本に来たわけですが・・・なんじゃこりゃ~!
的な事が多々ある訳ですよ。
これは「ダミアン」だからなのか、それとも「男」だからなのか・・・。
そんなこんなで、部屋の掃除をしたいのです。洗濯だって山の如くなのです。
でも、やっぱり最優先はK君なのですよ!
早いもので6ヶ月になったK君。
日本で簡単に離乳食を始めたのですが、ここらでちょっと本腰をいれないといけません。
そして、クレッシュでの食事。私、母乳が出るので「もったいない」とまだ続けている
のですが、これをクレッシュ用に搾乳するのが面倒!今日から食事も始めたので
搾乳を始めたのです。結構時間かかるし、疲れる・・・。
でも、やっとの事で用意したのですよ。今日のために。
なのに・・・K君のやつ、ほんのちょっとしか飲まなかった!なんだと~!!
どうやらクレッシュの哺乳瓶がイヤみたいです。
でも、これを使わなくてはならないようだし・・・困ったね。
そうそう。すっごく驚きました。
今日、私が母乳を凍らした状態でクレッシュに持って行ったのですが、
食事の時間、「これ暖める?」と聞かれてしまった!
当然じゃないか!まだ凍ってるぜ!?
今日は私がK君に離乳食とミルクを哺乳瓶であげるまでいたのです。
で、その時の会話ですよ。
この質問、ベテランの先生から出た言葉だったのでむしろ何の事だかサッパリ分からず、
私の隣で他の子にご飯を食べさせていた若い先生に彼女の質問が分からないと聞いてみると
やっぱり、暖めるか聞いているみたい。だから、当然だって!
母乳のシャーベット飲ませる訳にはいかんでしょ!?
私の驚きが伝わったのか、この若い先生が説明してくれました。
「冷凍された母乳をクレッシュで今まであげたことないから。」
え!?まじ!?
仕事復帰が早いので早めに母乳をやめる人が多いとは聞いていたけど
今までにいないって!?ウソでしょ!?
「でも、いい事だから、一緒に覚えましょう?」
なんて言われてしまった。え~、学校で習ってないの!?
私は雑誌やらでその辺の情報はあるけど・・・
そんな訳で一番上の人にどうすれば言いか聞いた彼女達。
どうやら暖めすぎるとビタミンだか何かが壊れると言われたようで
結構ぬるめの物を渡されてしまいました。
だから、今日は冷凍はやめておきました~。
さて、明日は先生が食事をあげてその後のお昼ねまでK君は体験します。
寝てくれるのか!?ものすごく心配だ~!
いつの日からか、その時のやるべき事に優先順位をつけてこなすようにしているのですが、
今週はK君のクレッシュの慣らしが最優先事項なもんで、部屋の中が一向に片付きません!
一ヶ月半ほどダミアンがここで1人暮らしをして、日本に来たわけですが・・・なんじゃこりゃ~!
的な事が多々ある訳ですよ。
これは「ダミアン」だからなのか、それとも「男」だからなのか・・・。
そんなこんなで、部屋の掃除をしたいのです。洗濯だって山の如くなのです。
でも、やっぱり最優先はK君なのですよ!
早いもので6ヶ月になったK君。
日本で簡単に離乳食を始めたのですが、ここらでちょっと本腰をいれないといけません。
そして、クレッシュでの食事。私、母乳が出るので「もったいない」とまだ続けている
のですが、これをクレッシュ用に搾乳するのが面倒!今日から食事も始めたので
搾乳を始めたのです。結構時間かかるし、疲れる・・・。
でも、やっとの事で用意したのですよ。今日のために。
なのに・・・K君のやつ、ほんのちょっとしか飲まなかった!なんだと~!!
どうやらクレッシュの哺乳瓶がイヤみたいです。
でも、これを使わなくてはならないようだし・・・困ったね。
そうそう。すっごく驚きました。
今日、私が母乳を凍らした状態でクレッシュに持って行ったのですが、
食事の時間、「これ暖める?」と聞かれてしまった!
当然じゃないか!まだ凍ってるぜ!?
今日は私がK君に離乳食とミルクを哺乳瓶であげるまでいたのです。
で、その時の会話ですよ。
この質問、ベテランの先生から出た言葉だったのでむしろ何の事だかサッパリ分からず、
私の隣で他の子にご飯を食べさせていた若い先生に彼女の質問が分からないと聞いてみると
やっぱり、暖めるか聞いているみたい。だから、当然だって!
母乳のシャーベット飲ませる訳にはいかんでしょ!?
私の驚きが伝わったのか、この若い先生が説明してくれました。
「冷凍された母乳をクレッシュで今まであげたことないから。」
え!?まじ!?
仕事復帰が早いので早めに母乳をやめる人が多いとは聞いていたけど
今までにいないって!?ウソでしょ!?
「でも、いい事だから、一緒に覚えましょう?」
なんて言われてしまった。え~、学校で習ってないの!?
私は雑誌やらでその辺の情報はあるけど・・・
そんな訳で一番上の人にどうすれば言いか聞いた彼女達。
どうやら暖めすぎるとビタミンだか何かが壊れると言われたようで
結構ぬるめの物を渡されてしまいました。
だから、今日は冷凍はやめておきました~。
さて、明日は先生が食事をあげてその後のお昼ねまでK君は体験します。
寝てくれるのか!?ものすごく心配だ~!
育休を取ったので毎日のんびりしてます。
毎日あっという間に終わってしまうのですが、
一日一回は外にK君と繰り出す事にしています。
で、どこに繰り出すかですよ。
私は元々いわゆる、目的がないと散歩をしたくない性質でして。
それが買い物である場合が多いのですが、それを考えると家の近所はなかなか魅力的です。
美味しいパン屋が程よい距離の所にある!
可愛い子ども服のお店が沢山ある!
おまけにでっかい公園が程よい距離のところに3つもあります。
つい最近までバーゲンだったって事もあり、子ども服のお店には頻繁に行きました。
実は私、子ども服を見るのが昔から大好き!
自分に子どもが出来て堂々と物色できるのが嬉しくてたまりません。
だって、フランスの子ども服、本当に可愛いんですよ!
どうせ、すぐ着れなくなっちゃうんだから・・・と思って買わないつもりだったけど、
やっぱりついつい買っちゃってます・・・。
昨日はちょっと遠出して5区の方まで3人で散歩に行きました。
目的は子ども服の「ルイ・ヴィトン」的存在(?)「Bonpoint」
フランスの友人が教えてくれたこのお店に、
日本から遊びに来たMちゃんとここのカフェに入った事があったのです。
もう、お店自体が超可愛いの!
あの時はじっくり見れなかったけど、K君も一緒なら例え買わなくてもじっくり見ちゃって良いんじゃない?
って急に思い、出かけていったのですが、遅かった~。もう、閉まってました。
でも、次に行く楽しみができました。
私の記憶では・・・ここのカフェ、飲み物はそんなに高くなかったけど、ケーキが全部10ユーロ超えていたような・・・。
でも、本当に可愛いのです。一度行って見てください!
毎日あっという間に終わってしまうのですが、
一日一回は外にK君と繰り出す事にしています。
で、どこに繰り出すかですよ。
私は元々いわゆる、目的がないと散歩をしたくない性質でして。
それが買い物である場合が多いのですが、それを考えると家の近所はなかなか魅力的です。
美味しいパン屋が程よい距離の所にある!
可愛い子ども服のお店が沢山ある!
おまけにでっかい公園が程よい距離のところに3つもあります。
つい最近までバーゲンだったって事もあり、子ども服のお店には頻繁に行きました。
実は私、子ども服を見るのが昔から大好き!
自分に子どもが出来て堂々と物色できるのが嬉しくてたまりません。
だって、フランスの子ども服、本当に可愛いんですよ!
どうせ、すぐ着れなくなっちゃうんだから・・・と思って買わないつもりだったけど、
やっぱりついつい買っちゃってます・・・。
昨日はちょっと遠出して5区の方まで3人で散歩に行きました。
目的は子ども服の「ルイ・ヴィトン」的存在(?)「Bonpoint」
フランスの友人が教えてくれたこのお店に、
日本から遊びに来たMちゃんとここのカフェに入った事があったのです。
もう、お店自体が超可愛いの!
あの時はじっくり見れなかったけど、K君も一緒なら例え買わなくてもじっくり見ちゃって良いんじゃない?
って急に思い、出かけていったのですが、遅かった~。もう、閉まってました。
でも、次に行く楽しみができました。
私の記憶では・・・ここのカフェ、飲み物はそんなに高くなかったけど、ケーキが全部10ユーロ超えていたような・・・。
でも、本当に可愛いのです。一度行って見てください!
K君誕生から今日で3ヶ月!
早いね~~っ!
今現在は分からないけど、2週間前の計測では
身長は既に61cmだったし、確実にでっかくなってます。
ほっぺたは秋のリスのよう。
最近は母乳しか飲んでないので、私の乳でこんなになってる訳ですが、
それを考えるととっても不思議です。
・・・食べても食べても私の体重が増えないわけだ。妙に納得。
不満があるといわゆる「バブバブ」と赤ちゃん語を使うのですが、
ここ数日前からこの言葉に変化が出てきました。
なんて言うか・・・演劇部の発声練習のようなのだ!
例えば 「あいうえおあお」
このように、一つの語をはっきりとデッカイ声で言うのです。
なので、本当に不満をひとり呟いている様に聞こえます。
寝転がってぶら下がっているおもちゃと遊ぶものがあるのですが、
不機嫌な時にここに寝転ばせて置くと、文句を言いながらぶら下がっている
玩具に八つ当たりしてます。
特に、オプションで私がくっつけたダミアンの友人がくれた人形に・・・。
彼のカラフルな体が気に食わないのか、それとも音を奏でる事にジェラシーを感じているのか?
理由はともかく、彼が八つ当たりの標的になってるのは明らか。
面白いです。
あと、成長を感じるのはですね~、手を口に入れるようになりました。
ゲンコツを入れようとするので面白いです。無理だって。
日本では「お食い初め」って言うのをやりますよね?100日目だっけ?
簡単にこれをやりたいなぁ。と現在考え中。
でも、何するんだろ?
とにかく、めでたいです。このままスクスク育っておくれ。
![tapi.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6a88befaa8d281dc0a9899f48f98d5b2/1249201409?w=150&h=112)
▲遊びながら寝ちゃってます。
八つ当たりされて可愛そうな人形は左側のカラフルな彼です。
早いね~~っ!
今現在は分からないけど、2週間前の計測では
身長は既に61cmだったし、確実にでっかくなってます。
ほっぺたは秋のリスのよう。
最近は母乳しか飲んでないので、私の乳でこんなになってる訳ですが、
それを考えるととっても不思議です。
・・・食べても食べても私の体重が増えないわけだ。妙に納得。
不満があるといわゆる「バブバブ」と赤ちゃん語を使うのですが、
ここ数日前からこの言葉に変化が出てきました。
なんて言うか・・・演劇部の発声練習のようなのだ!
例えば 「あいうえおあお」
このように、一つの語をはっきりとデッカイ声で言うのです。
なので、本当に不満をひとり呟いている様に聞こえます。
寝転がってぶら下がっているおもちゃと遊ぶものがあるのですが、
不機嫌な時にここに寝転ばせて置くと、文句を言いながらぶら下がっている
玩具に八つ当たりしてます。
特に、オプションで私がくっつけたダミアンの友人がくれた人形に・・・。
彼のカラフルな体が気に食わないのか、それとも音を奏でる事にジェラシーを感じているのか?
理由はともかく、彼が八つ当たりの標的になってるのは明らか。
面白いです。
あと、成長を感じるのはですね~、手を口に入れるようになりました。
ゲンコツを入れようとするので面白いです。無理だって。
日本では「お食い初め」って言うのをやりますよね?100日目だっけ?
簡単にこれをやりたいなぁ。と現在考え中。
でも、何するんだろ?
とにかく、めでたいです。このままスクスク育っておくれ。
▲遊びながら寝ちゃってます。
八つ当たりされて可愛そうな人形は左側のカラフルな彼です。
前回書いたとおり、先日夫の実家に行ってきたのですが、
そこでK君は随分と義理の両親に可愛がってもらいました。
が、
彼が何をしても、従兄・・・つまり、ダミアンの妹の6ヶ月違いの息子と比べられる!
ルイ(従兄の名)はこの頃もう夜中に起きなかったとか、
ルイもよくこれをすると笑うとか、
ルイはもっとよく寝たとか etc.
ま、しょうがない。
同じ性別でたった6ヶ月の差ですから。
さらに、義妹は近くに住んでいて頻繁に彼らは会っているのです。
し、しかしですね、これにはちょっと立腹!
ダミアンと一緒にK君をお風呂に入れていたときのこと。
「K君のチ●チ●はルイのこの頃より小さいってお母さんが言ってた。日本人の血が入ってるからかな?」
これまで比べられるとは、K君も気の毒です!そして、日本人の男性の皆様スミマセン!
K君はこれからもこうやって比較されていくに違いありません。
ちょっと嫌だなぁ。
そこでK君は随分と義理の両親に可愛がってもらいました。
が、
彼が何をしても、従兄・・・つまり、ダミアンの妹の6ヶ月違いの息子と比べられる!
ルイ(従兄の名)はこの頃もう夜中に起きなかったとか、
ルイもよくこれをすると笑うとか、
ルイはもっとよく寝たとか etc.
ま、しょうがない。
同じ性別でたった6ヶ月の差ですから。
さらに、義妹は近くに住んでいて頻繁に彼らは会っているのです。
し、しかしですね、これにはちょっと立腹!
ダミアンと一緒にK君をお風呂に入れていたときのこと。
「K君のチ●チ●はルイのこの頃より小さいってお母さんが言ってた。日本人の血が入ってるからかな?」
これまで比べられるとは、K君も気の毒です!そして、日本人の男性の皆様スミマセン!
K君はこれからもこうやって比較されていくに違いありません。
ちょっと嫌だなぁ。