忍者ブログ   
admin
  フランスのパリに住んでます。が、全然おしゃれじゃない毎日です。日本loveなフランス人夫と怪獣一匹(2歳児とも言う)と暮らしてます。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
「出産って一番頑張ったのお母さんなんだから、妹に何か買ってあげたい。」

と言うダミアンの考えで、ダミアンの妹が出産した時のお祝いには
赤ちゃんの洋服と一緒に妹の服もプレゼントしました。

で、今回は私の番ですが・・・お返しに義妹夫婦からマカロンの詰め合わせを
もらったくらい。

そりゃそうだ。
出産祝いといったら生まれた赤ちゃんへの物だもんね。

でも、ダミアンからはちゃんと貰いましたよ。
それは・・・ これ!日本にもありますか?
IMG_0355-copie.jpgネスプレッソと同じようなものですよ!
家で美味しいエスプレッソが飲める!
紅茶も飲める!ショコラだって!

ボルドーに住む友人の妹宅にあってですね、
すっかり気に入っちゃったんですよ。

コーヒー、紅茶を飲まないダミアンは
私のリクエストだったので渋々買ったもの、
もともとの機械好きプラス、コレクター癖から
すっかりタシモ(機械の会社の名前)奉行となってます。
(どこで買ったらカプセルが一番安くて種類があるかの調査にも余念が無い!)

これがあるから早朝の授乳も頑張れるってものです。
(あとクロワッサンがあれば完璧!)

ダミアンありがとう!
PR
   
  
   
   
                       
   
水曜日の午後、所用を済ませて帰ってきたダミアンが
デッカイ花束を抱えて帰ってきた!

さすが、フランス男!

と思う事無かれ。

うちのダミアンは妻に花束をプレゼントするような洒落たフランス人ではありません。
誰かさんの夫のようになんでもない日に会社帰りに花を買ってくる・・・
そんな人ロマンティックな人ではないのです。

そんな人が役所への書類提出の帰りに花を買ってきますか?

いいえ、買って来ませんよ!(倒置法)
しかも、ものすっごい大きなブーケ!
見るからに高そうです。

一瞬、「え?ダミアンが!?」
と思った私を否定しませんが、尋ねてみました。

「どうしたの!?」

「下で貰った!」

「?????」

詳しく聞くと、アパートの入り口に居た花束を抱えた花屋さんに
「○○さん(ダミアンの苗字)知ってますか?」
と聞かれ
「それ、僕ですよ。」
と答えたらこの花束を渡されたらしいのです。

誰だ、誰だ!こんな粋な事をする人は!!
添えられたメッセージカードを開けようとすると

「綺麗に開けてね。僕達じゃない○○さん宛かもしれないから・・・」

ナルホド・・・。そうかも。だって心当たり全然ないもんね。

そんな訳でメッセージを開くと・・・ワォ!私達宛だった!
送り主はダミアンの会社の社長だ!

そこには社長の直筆によるK君誕生のお祝いの言葉が・・・
K君の名前もちゃんと書いてあるよ!

小さくないダミアンの会社。
社員の皆にこんな事をしているのか?
なんてマメな社長なんだ!(数年前は直筆のニューイヤーカードが届いた)
しかも、こんな立派な花束・・・出産があると皆もらっているの?
聞いてみると、出産をしたダミアンの同僚からこんな事を聞いた事は一度もないらしい。
でも、うちだけ特別・・・なんて事は考えられない!
(ダミアンは彼の友達でも重役でもなんでもありませんから!)
驚きと嬉しさで興奮した私達は数ヶ月前に出産した同僚に電話する事に。
私達がもらったなら彼女だって貰ってるはず!
結果・・・貰ってないって!?え~っ!?
ダミアン、社長とどういう関係さ!?
電話してごめん!シルベンヌ!

それにしても、やっぱり花束って嬉しいね!
花束を激写したのは言うまでもありません。

PS その後、メールで彼女から花束が届いた!とメッセージが届きました。
良かった!


IMG_0375-copie-2.jpg




   
  
   
   
                       
   
さて、夜です。

ず~っと横になっていたけど相変わらずお腹は痛いし、腰も痛い。
胎動ももちろんある!
もう、今夜生まれるかもなぁ。と色々考えを巡らせてました。

病院に行く前にシャワーして、それから・・・

夕食を超適当に済ませ、ダミアンと何か映画を観る事にしました。
でも、うるさかったり、血が出るような映画は観たくない!
という理由でチョイスしたのはジブリの映画「耳をすませば」。

相変わらず、今夜も胎動がすごい事になってます。
18時頃から激しくなり、映画を横になってみている頃にはMAXに!
腰も痛いし、もう、陣痛なんだか、胎動なんだか訳分かりません。
5分間隔になったら・・・って間隔も何も無いんですけど!
ず~~~~っと痛い!

映画の内容は頭に入らず、目からは涙が出てきた。
・・・これは病院に行くべきでは?
とうとうダミアンに宣言。「病院に行こう」と。

計画通りシャワーをして、23時頃タクシーを呼んでイザ病院へ!




   
  
   
   
                       
   
昨日の朝、予定通りエコグラフィーのお腹のモニタリングをしてきました。

昨日は夜中からお腹が痛くて、胎動も激しくて、歩いて病院まで行くのが一苦労。
ダミアンが一緒で本当に良かった。

可愛らしい学生の研修生と経験のある助産婦さんの元、モニタリングを開始。
お腹に窮屈な腹巻をしてその中に聴診器みたいなものを二つ付けます。
近くに設置された機械から赤ちゃんの心臓音が聞こえ、中の様子がグラフに印刷されるしくみ。
相変わらず彼は動いていたのでその音も良く聞こえました。

結果、すでに陣痛が始まってた!
でも、まだ十分な間隔幅ではありません。
間隔が5分おきになったら病院に来る事になってるのです!

陣痛に関しても、ここでは普段の診察よりものすごく詳しく教えてくれます。
お腹全体が痛くなって、腰までの痛みがあるとか・・・。
そう、今日がそれなんですよ!

で、質問されました。
「促進剤を使って生みますか?」 と。
出来れば五月に生まれて欲しかったし、初めての事なので取り合えず待つ事に。
その後、触診とエコグラフィーをしたら羊水もまだ1リットルほどあるし待って問題なし!
という事になりました。
それにしても、助産婦さんが来るまでに学生さんが一人でエコグラフィーを観てたんだけど
胎動の激しさでサイズが測れないようだった!(笑)

赤ちゃんは3キロ~3.1キロ位だそう。
お母さんが大きくないから良かったね~。と言ってました。ホンと、良かった~。

ちなみに、この助産婦さんも、なぜ先生が予定日の2日前の一日じゃなくて
4日前と2日前にここに来るように指示したのか謎だそう。

う~ん。なんでかな?
私がきつそうだったから早く生ませてあげようとしてたのかな?

その後、検診の帰りに寄る様になってたイタリアンレストランで食事をして帰宅。
本当にものすごく辛かったのでず~っとベッドで寝て過ごしました。

さて、問題はその夜なのです。    続く

   
  
   
   
                       
   
根がグーたらなので、気をつけないと一日中グーたらしてしまいます。
やりたいこと、やらなくてはならない事は沢山あるのに!

そんな訳で、最近実行しているのがこれ。

「前日もしくは当日に一日の目標をたて、実行する!」

目標って言っても、ちっさーい事ですよ!
例えば、昨日だったら・・・

「冬の靴下と夏の靴下の衣替え」
「冷凍庫の整理」
「アイロンがけ」

以上!

今日だったら・・・

「キッチンにある封を切った物の確認と処分」
「キッチン水周りの掃除」

そうそう、月曜日からキッチンの掃除に取りかかってるのです。
高いところはもちろん、低いところも掃除するのは大変なので
高いところはダミアンに手伝ってもらいながらボチボチと進めていたのです。
でも、今日は覚悟を決めて下の方の掃除に手を出しました!

ウワ~~~っ!汚すぎる!!!

汚い、汚いとは思っていたのですが、こんなに汚いとは!
ここのアパートは古くて、家具つき。
サロンが広い割にはキッチンとバスルームが狭くて、
さらに、なぜかキッチンだけがリフォームされていません。古いまま!
だから、どうせ借物だし、古いし・・・と引っ越して来てからと言うもの
熱心に掃除してなかったのです。特に拭き掃除。
だって、古いから落ちなそうなんだもん!

・・・ってずっと信じてたのに、キッチン洗剤で浮かせたらあっさり落ちてしまった!
大家さん、私たちの前に少し借りていた方、どれだけ掃除してなかったんですか!?

私、掃除は好きではありませんが、中途半端には出来ません。
それに、キッチンが汚いのは実は大嫌いだ!これを機会にもっと
掃除しやすく(大事)、使い易くしたい!

そんな訳で、かなり大掛かりな掃除となりました。
もちろん、まだ終わってません!

古いから埃が溜まり易いのは当たり前。
それから守り、ふき取りやすく、更に使いやすいキッチン。

これが今週の最大の目標だ!

(だから、生まれるのはもうちょっと待っててね~)






   
  
   
        
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
たけいちゃん
性別:
女性
趣味:
料理、映画鑑賞、読書
自己紹介:
フランスでの日常をつれづれに書いています。
最新CM
[12/05 Takei chan]
[12/03 hiromi]
[11/28 Takei chan]
[11/28 hiromi]
[10/12 ralph lauren polot shirt]
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
カウンター
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) たけいちゃん家@フランス ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++