今日はダミアンが会社のイベントで帰りが遅いのです。
K君は後期とは言え、まだ離乳食。
そう、こんな時はここぞとばかりに日本食!
でも、自分の為に頑張って作るのは面倒だし、
こんな日の為に取っておいた日本からの貴重品やダミアンが興味ない物を食べるのです!
えー今日の献立。
ご飯 (こっちで買った結構美味しいもの)
納豆 (こっちでも冷凍されたものが売っているのです!ちなみにK君の昨日の離乳食の残り)
ふりかけ (実家が送ってくれたもの)
韓国のり (こっちで買ったもの)
ダミアン、自称日本食好きですが、私が思うに、
「日本の洋食」
が好きなのですよ。
だから、ディープな日本食はこんな日の夜か1人の昼食に食べるわけです。
貴重なもの嫌々食べられても腹立つしねぇ。
魚の缶詰か鮭フレークを開けようとも思いましたが、実は今日の昼、
オペラでラーメンを食べ日本食を満喫していたので、止めておきました。
フフフ。いつ食べようかな~。
そうそう、K君、納豆デビューですよ!
夜、眠すぎてあまり食べないんですが、最近ちょっと彼の好みが分かってきたので
「納豆トースト」として食べさせました。
(お湯でぬめりをとってから細かく刻んで、青海苔を混ぜたものを食パンに塗って焼いた)
嬉しい事に、泣き出さずに全部食べましたよ!素晴らしい!
このままK君が納豆好きになれば、納豆が登場する日が増えるね。嬉しいな!
K君は後期とは言え、まだ離乳食。
そう、こんな時はここぞとばかりに日本食!
でも、自分の為に頑張って作るのは面倒だし、
こんな日の為に取っておいた日本からの貴重品やダミアンが興味ない物を食べるのです!
えー今日の献立。
ご飯 (こっちで買った結構美味しいもの)
納豆 (こっちでも冷凍されたものが売っているのです!ちなみにK君の昨日の離乳食の残り)
ふりかけ (実家が送ってくれたもの)
韓国のり (こっちで買ったもの)
ダミアン、自称日本食好きですが、私が思うに、
「日本の洋食」
が好きなのですよ。
だから、ディープな日本食はこんな日の夜か1人の昼食に食べるわけです。
貴重なもの嫌々食べられても腹立つしねぇ。
魚の缶詰か鮭フレークを開けようとも思いましたが、実は今日の昼、
オペラでラーメンを食べ日本食を満喫していたので、止めておきました。
フフフ。いつ食べようかな~。
そうそう、K君、納豆デビューですよ!
夜、眠すぎてあまり食べないんですが、最近ちょっと彼の好みが分かってきたので
「納豆トースト」として食べさせました。
(お湯でぬめりをとってから細かく刻んで、青海苔を混ぜたものを食パンに塗って焼いた)
嬉しい事に、泣き出さずに全部食べましたよ!素晴らしい!
このままK君が納豆好きになれば、納豆が登場する日が増えるね。嬉しいな!
PR
昨日、2月2日はシャンドラー・・・・辞書で調べるとカトリックの行事でろうそく祝別の日(キリスト奉献の祝日)・・・
でした。この日とマルディグラ(謝肉祭)はクレープを食べるのがフランスの風習です!
毎年、毎年この時期になると
「あれ?いつクレープ食べるんだっけ?」
となるんですが、2月2日は毎年。で、マルディグラはその年によって違うらしいですね。
って、何年フランスに住んでるんだ。って感じでしょ?
実はフランス人のダミアンでさえそんな感じなんでしょうがないっす。
そんな私達ですがかろうじて毎年クレープ食べてます。
昨日はコインを握り締めてちゃんと上手にひっくり返しました。
(成功すると、今年、お金が入って来るって言われているらしい)
日本じゃ考えられないかも知れないけど、クレープが昨日の夕食。
ジャム、お砂糖、シャンティー、ヌテラの定番トッピングでたらふく食べましたよ。
さて、次のクレープの日はマルディグラ。今年は2週間後16日ですって。

でした。この日とマルディグラ(謝肉祭)はクレープを食べるのがフランスの風習です!
毎年、毎年この時期になると
「あれ?いつクレープ食べるんだっけ?」
となるんですが、2月2日は毎年。で、マルディグラはその年によって違うらしいですね。
って、何年フランスに住んでるんだ。って感じでしょ?
実はフランス人のダミアンでさえそんな感じなんでしょうがないっす。
そんな私達ですがかろうじて毎年クレープ食べてます。
昨日はコインを握り締めてちゃんと上手にひっくり返しました。
(成功すると、今年、お金が入って来るって言われているらしい)
日本じゃ考えられないかも知れないけど、クレープが昨日の夕食。
ジャム、お砂糖、シャンティー、ヌテラの定番トッピングでたらふく食べましたよ。
さて、次のクレープの日はマルディグラ。今年は2週間後16日ですって。
今日のお昼、お友達がやってきます!
フランス語を習ってた時のお友達でタイ人。
彼女の家には妊娠中に一回行った事があって、何品ものタイ料理でもてなされたのです。
辛かったけど、美味しかった!
で、今日ですよ。
日本代表(!)として何を作ればいいのか?
ダミアンの実家+日本に行くので冷蔵庫にはほとんどなにも無い状態。
って事で、冷凍してあったカレーの残りを使ってカレーパンを作ります!
ええ。カレーパンって日本食でしょ?
フランス人にはとっても受けが良いカレーパン。
タイ人の彼女にはいかがなものか!
さてさて、そろそろパン生地を仕込もうかね。
フランス語を習ってた時のお友達でタイ人。
彼女の家には妊娠中に一回行った事があって、何品ものタイ料理でもてなされたのです。
辛かったけど、美味しかった!
で、今日ですよ。
日本代表(!)として何を作ればいいのか?
ダミアンの実家+日本に行くので冷蔵庫にはほとんどなにも無い状態。
って事で、冷凍してあったカレーの残りを使ってカレーパンを作ります!
ええ。カレーパンって日本食でしょ?
フランス人にはとっても受けが良いカレーパン。
タイ人の彼女にはいかがなものか!
さてさて、そろそろパン生地を仕込もうかね。
前にも少し書きましたが、すごい食欲です。
母乳をあげているとここまで食欲が増すのか!?
大好物のアイスクリームは買ってきても1人で全部食べちゃうし、
散歩の途中、パン屋でバターたっぷりのデニッシュ系のパンを
ムシャムシャいっちゃってます。
気になる体重ですが、驚くべき事に増えていません!
そういえば、4kg減るとダミアンが何か買ってくれると言っていたっけなぁ。
でも、9か月分の食欲を取り戻すべく、今は食い気なのです!
一ヶ月の後からの日本での滞在期間。
このままだと絶対太ること間違いなし。
まずい・・・でも、でも、
美味しいものいっぱいあるじゃないですか!
とりあえず、食べたいのは・・・お寿司!
って、私の事を知ってる人は「何を食べるんじゃ!?」
とお思いでしょうが、生じゃない寿司のネタは結構あるんですよ。
それを食べたい!近所の回転寿司に絶対行くんだ!
今なら、人生で最高の枚数を食べれる自信があるぞ!
あとは、和風系のスイーツ。
和菓子じゃなくて、和風系ね。抹茶とか、黒蜜とか使ってるやつ。
そうそう、イチゴのショートケーキはフランスには無いから食べとかないと。
それと、チーズケーキ。
あとは・・・何だ?何が食べたい?
そんな事考えながらベビーカーを押してる今日この頃。
あー。日本が楽しみじゃ。
母乳をあげているとここまで食欲が増すのか!?
大好物のアイスクリームは買ってきても1人で全部食べちゃうし、
散歩の途中、パン屋でバターたっぷりのデニッシュ系のパンを
ムシャムシャいっちゃってます。
気になる体重ですが、驚くべき事に増えていません!
そういえば、4kg減るとダミアンが何か買ってくれると言っていたっけなぁ。
でも、9か月分の食欲を取り戻すべく、今は食い気なのです!
一ヶ月の後からの日本での滞在期間。
このままだと絶対太ること間違いなし。
まずい・・・でも、でも、
美味しいものいっぱいあるじゃないですか!
とりあえず、食べたいのは・・・お寿司!
って、私の事を知ってる人は「何を食べるんじゃ!?」
とお思いでしょうが、生じゃない寿司のネタは結構あるんですよ。
それを食べたい!近所の回転寿司に絶対行くんだ!
今なら、人生で最高の枚数を食べれる自信があるぞ!
あとは、和風系のスイーツ。
和菓子じゃなくて、和風系ね。抹茶とか、黒蜜とか使ってるやつ。
そうそう、イチゴのショートケーキはフランスには無いから食べとかないと。
それと、チーズケーキ。
あとは・・・何だ?何が食べたい?
そんな事考えながらベビーカーを押してる今日この頃。
あー。日本が楽しみじゃ。
パーティの後、必ずと言っていいほど困るのは “残り物の消化”。
「食べ物は粗末に出来ない性質」+「上手に消化した後の爽快感」
の為に私一人毎回奮闘してます。
今回は規模が小さかったので、もう8割がた片付きました。
でも、大物が残っている!
実は、明日で賞味期限が切れる牛乳が1ℓ以上残っているのだ!
卵黄の消費も兼ねて、さっきカスタードクリームを作りました。
牛乳の消費の為にクレープを作ってそれと一緒に食べようか・・・とも考えたんですが、
このカスタードクリームを使って私はクリームパンを作りたい!(食べたい訳ではない。)
気合を入れたデコレーションで残ったチョコレートを使ってチョコレートクリームを作って
一緒にチョコパンも作るんだ!(これまた食べたい訳ではない。)
おっ!チョコクリームには牛乳も必要らしいぞ。素晴らしい!
※作ったパンはどうするの?という疑問も残りますが、取りあえず作る事が大事。
あ、待てよ。金曜日に友達が来るぞ・・・。よしよし。
でも、まだまだ残る・・・
多分、ベシャメルソースを作って冷凍する事になると思います。
そうしたら、グラタンとか簡単にできるしね!
さて、後残っているのはジュースが2本。
私もダミアンも日ごろジュースを飲む習慣が無いので一番これが難関かも。
でも、週末、妹達が来るから大丈夫かな?
後は・・・
お菓子類。これは急ぐ必要が無いけど、実は、本当に私の便秘にはポテトが効くらしいので、
ポテトチップスでもすごく調子がいいのです!
薬の如く毎日食べる予定。(太りそうだな・・・)
以上です!
どうですか?これが今回の消費計画です!
え?他にやる事あるだろう。って?
う~ん。でも、これが私の性格なもんで、しょうがないのです。
「食べ物は粗末に出来ない性質」+「上手に消化した後の爽快感」
の為に私一人毎回奮闘してます。
今回は規模が小さかったので、もう8割がた片付きました。
でも、大物が残っている!
実は、明日で賞味期限が切れる牛乳が1ℓ以上残っているのだ!
卵黄の消費も兼ねて、さっきカスタードクリームを作りました。
牛乳の消費の為にクレープを作ってそれと一緒に食べようか・・・とも考えたんですが、
このカスタードクリームを使って私はクリームパンを作りたい!(食べたい訳ではない。)
気合を入れたデコレーションで残ったチョコレートを使ってチョコレートクリームを作って
一緒にチョコパンも作るんだ!(これまた食べたい訳ではない。)
おっ!チョコクリームには牛乳も必要らしいぞ。素晴らしい!
※作ったパンはどうするの?という疑問も残りますが、取りあえず作る事が大事。
あ、待てよ。金曜日に友達が来るぞ・・・。よしよし。
でも、まだまだ残る・・・
多分、ベシャメルソースを作って冷凍する事になると思います。
そうしたら、グラタンとか簡単にできるしね!
さて、後残っているのはジュースが2本。
私もダミアンも日ごろジュースを飲む習慣が無いので一番これが難関かも。
でも、週末、妹達が来るから大丈夫かな?
後は・・・
お菓子類。これは急ぐ必要が無いけど、実は、本当に私の便秘にはポテトが効くらしいので、
ポテトチップスでもすごく調子がいいのです!
薬の如く毎日食べる予定。(太りそうだな・・・)
以上です!
どうですか?これが今回の消費計画です!
え?他にやる事あるだろう。って?
う~ん。でも、これが私の性格なもんで、しょうがないのです。