月曜日に母親学級を終え、
出産を数週間後に控えて、ここまでの9ヶ月を振り返っています。
長かったような、短かったような・・・。
今回の妊娠で私が強く感じたのは「個人差」。
周りの友人から聞く話もそうだし、母親学級で語られるみんなの症状や悩みも
本当に千差万別でした。だから、アドバイスをくれる側も大らかな印象。
日本の様子が分からないのではっきりとは言えませんが、
個人主義傾向が強いここフランスの方がそれが顕著かもしれません。
何しろパリなんて人種のるつぼですから、普段から皆違って当たり前!って考えです。
日本のサイトで情報を集めていた私は妊娠初期、体重管理がすごく難しいと知り、
ビクビクしていました。
日本だと何を食べたかチェックまでされると。
ところが、こっちの病院は拍子抜け。
毎回体重測定はするものの、洋服を着たまま、更に靴を履いたまま。
おまけに自己申告です。
こんなにラクチンで良いのかな?
と日本人の知り合いに聞いたところ、こちらは自己管理が基本なので
よっぽどじゃないと注意されないよ。との事でした。
そんな訳で、周りには出産で20キロも増えた!なんて人も結構いる様子・・・。
私の場合は逆になかなか体重が増えず、おなかも小さめなのでこれまた心配でした。
でも、先生の回答は、私も小さいし、ダミアンは細い。そんな二人の子どもなんだから問題なし。
赤ちゃんは無事に育ってるわよ。と毎回言われたものです。
食べ物に関しても一回も注意されなかったので食べたいものを食べてました。
(元々が問題ない食事をとってたからなのかな?)
そうそう、臨月になっても日本のように一週間に一度の検診なんてありません!
こんなフランスでの妊娠生活。
一応、旅行に行く場合は先生にお伺いをたててたけど、臨月になってても
駄目!なんて言われなかったなぁ。
そんな感じで残すところ後数週間!
とっとと生まれて欲しい~!とあれだけ思っていたのに、このポッコリお腹とも
もうすぐお別れかぁ。と思うと、寂しくもあり複雑です。
出産を数週間後に控えて、ここまでの9ヶ月を振り返っています。
長かったような、短かったような・・・。
今回の妊娠で私が強く感じたのは「個人差」。
周りの友人から聞く話もそうだし、母親学級で語られるみんなの症状や悩みも
本当に千差万別でした。だから、アドバイスをくれる側も大らかな印象。
日本の様子が分からないのではっきりとは言えませんが、
個人主義傾向が強いここフランスの方がそれが顕著かもしれません。
何しろパリなんて人種のるつぼですから、普段から皆違って当たり前!って考えです。
日本のサイトで情報を集めていた私は妊娠初期、体重管理がすごく難しいと知り、
ビクビクしていました。
日本だと何を食べたかチェックまでされると。
ところが、こっちの病院は拍子抜け。
毎回体重測定はするものの、洋服を着たまま、更に靴を履いたまま。
おまけに自己申告です。
こんなにラクチンで良いのかな?
と日本人の知り合いに聞いたところ、こちらは自己管理が基本なので
よっぽどじゃないと注意されないよ。との事でした。
そんな訳で、周りには出産で20キロも増えた!なんて人も結構いる様子・・・。
私の場合は逆になかなか体重が増えず、おなかも小さめなのでこれまた心配でした。
でも、先生の回答は、私も小さいし、ダミアンは細い。そんな二人の子どもなんだから問題なし。
赤ちゃんは無事に育ってるわよ。と毎回言われたものです。
食べ物に関しても一回も注意されなかったので食べたいものを食べてました。
(元々が問題ない食事をとってたからなのかな?)
そうそう、臨月になっても日本のように一週間に一度の検診なんてありません!
こんなフランスでの妊娠生活。
一応、旅行に行く場合は先生にお伺いをたててたけど、臨月になってても
駄目!なんて言われなかったなぁ。
そんな感じで残すところ後数週間!
とっとと生まれて欲しい~!とあれだけ思っていたのに、このポッコリお腹とも
もうすぐお別れかぁ。と思うと、寂しくもあり複雑です。
PR
パーティの後、必ずと言っていいほど困るのは “残り物の消化”。
「食べ物は粗末に出来ない性質」+「上手に消化した後の爽快感」
の為に私一人毎回奮闘してます。
今回は規模が小さかったので、もう8割がた片付きました。
でも、大物が残っている!
実は、明日で賞味期限が切れる牛乳が1ℓ以上残っているのだ!
卵黄の消費も兼ねて、さっきカスタードクリームを作りました。
牛乳の消費の為にクレープを作ってそれと一緒に食べようか・・・とも考えたんですが、
このカスタードクリームを使って私はクリームパンを作りたい!(食べたい訳ではない。)
気合を入れたデコレーションで残ったチョコレートを使ってチョコレートクリームを作って
一緒にチョコパンも作るんだ!(これまた食べたい訳ではない。)
おっ!チョコクリームには牛乳も必要らしいぞ。素晴らしい!
※作ったパンはどうするの?という疑問も残りますが、取りあえず作る事が大事。
あ、待てよ。金曜日に友達が来るぞ・・・。よしよし。
でも、まだまだ残る・・・
多分、ベシャメルソースを作って冷凍する事になると思います。
そうしたら、グラタンとか簡単にできるしね!
さて、後残っているのはジュースが2本。
私もダミアンも日ごろジュースを飲む習慣が無いので一番これが難関かも。
でも、週末、妹達が来るから大丈夫かな?
後は・・・
お菓子類。これは急ぐ必要が無いけど、実は、本当に私の便秘にはポテトが効くらしいので、
ポテトチップスでもすごく調子がいいのです!
薬の如く毎日食べる予定。(太りそうだな・・・)
以上です!
どうですか?これが今回の消費計画です!
え?他にやる事あるだろう。って?
う~ん。でも、これが私の性格なもんで、しょうがないのです。
「食べ物は粗末に出来ない性質」+「上手に消化した後の爽快感」
の為に私一人毎回奮闘してます。
今回は規模が小さかったので、もう8割がた片付きました。
でも、大物が残っている!
実は、明日で賞味期限が切れる牛乳が1ℓ以上残っているのだ!
卵黄の消費も兼ねて、さっきカスタードクリームを作りました。
牛乳の消費の為にクレープを作ってそれと一緒に食べようか・・・とも考えたんですが、
このカスタードクリームを使って私はクリームパンを作りたい!(食べたい訳ではない。)
気合を入れたデコレーションで残ったチョコレートを使ってチョコレートクリームを作って
一緒にチョコパンも作るんだ!(これまた食べたい訳ではない。)
おっ!チョコクリームには牛乳も必要らしいぞ。素晴らしい!
※作ったパンはどうするの?という疑問も残りますが、取りあえず作る事が大事。
あ、待てよ。金曜日に友達が来るぞ・・・。よしよし。
でも、まだまだ残る・・・
多分、ベシャメルソースを作って冷凍する事になると思います。
そうしたら、グラタンとか簡単にできるしね!
さて、後残っているのはジュースが2本。
私もダミアンも日ごろジュースを飲む習慣が無いので一番これが難関かも。
でも、週末、妹達が来るから大丈夫かな?
後は・・・
お菓子類。これは急ぐ必要が無いけど、実は、本当に私の便秘にはポテトが効くらしいので、
ポテトチップスでもすごく調子がいいのです!
薬の如く毎日食べる予定。(太りそうだな・・・)
以上です!
どうですか?これが今回の消費計画です!
え?他にやる事あるだろう。って?
う~ん。でも、これが私の性格なもんで、しょうがないのです。
明日はダミアンの30歳の誕生日です!
公園でピクニックをやる予定なのですが、私は少ししか参加できないし、
買い物もあまり手伝えないので、料理とか、裏で出来る事を担当してます。
それはさておき・・・
実はボルドーから帰ってきてから私達ギクシャク気味。
簡単に言うと、私がダミアンのやる事なす事全てが気に食わないのです!
例を挙げればきりがないのですが、一番ムカムカするのが、臨月って言うのに
出産、及び赤ちゃんに無関心(な様)に見えるところ。
念願のビデオプロジェクターを手に入れた今、彼の一番の関心事は
それで見るブルーレイDVD。そして何故か数年ぶりに興味が復活した
「ワーハンマー」って言う小さな人形で、自分でペイントして相手とチェスのように戦うゲームです。
相変わらず、妊娠の本とか、育児の本、及び情報を読んでいるのを見たことがありません。
何だ、こいつは?
赤ちゃんが欲しい欲しいって騒いでいたのはそっちなのに!
という訳で、私の不満は態度に表れ、ダミアンに棘とげしい態度を取ります。
それを察知してビクビクしているダミアンにも腹が立つ!
暫くは会話も乏しく、日本に帰りたい・・・と久しぶりに涙しました。
そして、「ダミアンのバカ野郎・・・」と心で罵る毎日。おまけに、天気も悪い・・・。
そんな状況が改善されたのは今週から。
毎週の恒例となっているプレママの為の情報サイトにログインし、体重を記入し、
今週の私と赤ちゃんの状態を読んでからです。
臨月の私はいよいよ出産が近くになってかなり精神が不安定になっているらしい!
ナルホド。
これは私も悪かったな、と反省。思い当たる節が沢山あります。
そこで文句を言うにも刺々しくならないよう心がけ
心に溜めないで口に出すようにしました。
そして、ちょっと心にユトリを持たせる事にしました。
そうしたら、ちょっとダミアンにも笑顔が戻ってきた!
明日のピクニックの参加者が思いのほか少ないようでダミアンはちょっとガッカリ。
でも、多分それ以上に悲しんでいる私が!せっかくの30歳の誕生日なんだぞ!
可愛そうじゃないか!だからアイツラ(来ないダミアンの友達)は!と怒りモードに。
あれれ?そもそもこのピクニックに肯定的じゃなかった筈なのに・・・?
そんな感じでゆっくりではありますが、今の私が出来る最大限はしてあげようと
パタパタ準備しております。
・・・でも、当の本人は未だに寝てるし・・・。(のんびりしててギリギリにあせるタイプ)
結婚して4年半。(早っ!)
ラブラブ期間はもうとっくに過ぎましたが、これが家族になったって事なのかな~と
最近思うようになりました。
公園でピクニックをやる予定なのですが、私は少ししか参加できないし、
買い物もあまり手伝えないので、料理とか、裏で出来る事を担当してます。
それはさておき・・・
実はボルドーから帰ってきてから私達ギクシャク気味。
簡単に言うと、私がダミアンのやる事なす事全てが気に食わないのです!
例を挙げればきりがないのですが、一番ムカムカするのが、臨月って言うのに
出産、及び赤ちゃんに無関心(な様)に見えるところ。
念願のビデオプロジェクターを手に入れた今、彼の一番の関心事は
それで見るブルーレイDVD。そして何故か数年ぶりに興味が復活した
「ワーハンマー」って言う小さな人形で、自分でペイントして相手とチェスのように戦うゲームです。
相変わらず、妊娠の本とか、育児の本、及び情報を読んでいるのを見たことがありません。
何だ、こいつは?
赤ちゃんが欲しい欲しいって騒いでいたのはそっちなのに!
という訳で、私の不満は態度に表れ、ダミアンに棘とげしい態度を取ります。
それを察知してビクビクしているダミアンにも腹が立つ!
暫くは会話も乏しく、日本に帰りたい・・・と久しぶりに涙しました。
そして、「ダミアンのバカ野郎・・・」と心で罵る毎日。おまけに、天気も悪い・・・。
そんな状況が改善されたのは今週から。
毎週の恒例となっているプレママの為の情報サイトにログインし、体重を記入し、
今週の私と赤ちゃんの状態を読んでからです。
臨月の私はいよいよ出産が近くになってかなり精神が不安定になっているらしい!
ナルホド。
これは私も悪かったな、と反省。思い当たる節が沢山あります。
そこで文句を言うにも刺々しくならないよう心がけ
心に溜めないで口に出すようにしました。
そして、ちょっと心にユトリを持たせる事にしました。
そうしたら、ちょっとダミアンにも笑顔が戻ってきた!
明日のピクニックの参加者が思いのほか少ないようでダミアンはちょっとガッカリ。
でも、多分それ以上に悲しんでいる私が!せっかくの30歳の誕生日なんだぞ!
可愛そうじゃないか!だからアイツラ(来ないダミアンの友達)は!と怒りモードに。
あれれ?そもそもこのピクニックに肯定的じゃなかった筈なのに・・・?
そんな感じでゆっくりではありますが、今の私が出来る最大限はしてあげようと
パタパタ準備しております。
・・・でも、当の本人は未だに寝てるし・・・。(のんびりしててギリギリにあせるタイプ)
結婚して4年半。(早っ!)
ラブラブ期間はもうとっくに過ぎましたが、これが家族になったって事なのかな~と
最近思うようになりました。
もう既に赤ちゃんが下がっているって言うのに
相変わらず一度にまとめて食事が出来なくて一日中食べているような私。
未だに夜中にトイレに起きて、何か食べて寝る。って夜を過ごしてます。
今朝は5時半位に目が覚めて、トイレに行って、特に空腹を感じなかったので
ベッドに戻ったのですが、実は尿意で起きたんじゃなくて胎動で起されたらしいです。
だって、戻ってからの胎動のすごい事!
後半になると場所がないから胎動が少なくなる。って人もいるそうですが、
私の場合その逆。お腹が変形するほどです。
あまりにも激しいので最近はこれが始まると動けなくなります。
なので、観察する事にしました。
グニュグニュと変形する私のお腹。
足と思われるのが右に現れたら今度は手と思われるのが左に。
更に、下に強力な圧力が!膀胱が押されている・・・。
一時間くらいみっちり運動する彼。いい加減にしてくれ~。
今朝の胎動もこんな感じでちょっと涙目になりました。
頼む、下に押すのは止めてくれ・・・。
昨日、日本の友達と電話で話したのですが、彼女の場合そこまでの胎動は無かったとの事。
これまた個人差って事ですか・・・。
でも、安心したのは、この胎動が生まれてからの赤ちゃんの性格と連動して無いらしいって事!
だって、彼女の二人の息子はすっごいワンパクだもの~。ああ、良かった。
(・・・密かに、すっごい暴力的な子じゃないかと心配していたのです・・・)
最近、常にお腹が張っていて、胎動で痛みもあるので、果たして出産前の陣痛が分かるのか?
と心配なのですが、彼が運動している時はそのせいだ!という事にしました。
・・・実は、今朝、あまりにも痛かったので「陣痛?」って思っちゃったのです。
相変わらず一度にまとめて食事が出来なくて一日中食べているような私。
未だに夜中にトイレに起きて、何か食べて寝る。って夜を過ごしてます。
今朝は5時半位に目が覚めて、トイレに行って、特に空腹を感じなかったので
ベッドに戻ったのですが、実は尿意で起きたんじゃなくて胎動で起されたらしいです。
だって、戻ってからの胎動のすごい事!
後半になると場所がないから胎動が少なくなる。って人もいるそうですが、
私の場合その逆。お腹が変形するほどです。
あまりにも激しいので最近はこれが始まると動けなくなります。
なので、観察する事にしました。
グニュグニュと変形する私のお腹。
足と思われるのが右に現れたら今度は手と思われるのが左に。
更に、下に強力な圧力が!膀胱が押されている・・・。
一時間くらいみっちり運動する彼。いい加減にしてくれ~。
今朝の胎動もこんな感じでちょっと涙目になりました。
頼む、下に押すのは止めてくれ・・・。
昨日、日本の友達と電話で話したのですが、彼女の場合そこまでの胎動は無かったとの事。
これまた個人差って事ですか・・・。
でも、安心したのは、この胎動が生まれてからの赤ちゃんの性格と連動して無いらしいって事!
だって、彼女の二人の息子はすっごいワンパクだもの~。ああ、良かった。
(・・・密かに、すっごい暴力的な子じゃないかと心配していたのです・・・)
最近、常にお腹が張っていて、胎動で痛みもあるので、果たして出産前の陣痛が分かるのか?
と心配なのですが、彼が運動している時はそのせいだ!という事にしました。
・・・実は、今朝、あまりにも痛かったので「陣痛?」って思っちゃったのです。